木製下駄箱付き郵便受けのポストをDIY!斜めにして雨が流れるようにしてみた!塗装はウッドガードがおすすめ

目安時間:約 6分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

IMG_1594こんにちはカミヤ木工のカミヤです。
今回は勝手口を出たところに下駄箱郵便受けが欲しいと頼まれたので、一体型を作ることにしました。

 

しかし家の勝手口は屋根がなく、雨が当たってしまうので、腐りにくい材を使うのと、雨が流れるような作りにしました。
以前作ったウッドデッキの上に作るので塗装もウッドデッキと同様「ウッドガード」です。

 

簡単ですが作り方や手順を紹介します。

動画もあるので参考にしてみてください。

 

●木製の下駄箱付き郵便受けをDIY!材料とサイズは?

 

今回使う材料は雨にあたってしまう可能性があるので、水に強い杉材を使います。
杉材でも辺材の白太部分は水に弱いので、中心に近い赤身材を使用します。

また、靴を置く部分は手前に傾けて取り付け、雨が振り込んでも流れるようにしましました。

 

サイズ

  幅 300㎜
奥行き 300㎜
 高さ 1100㎜

 

材料の厚みは20㎜です。

 

 

 

●図面、設計図はテキトーでOK

 

カミヤ木工では図面や設計図は超適当です。

しっかり作ることも可能ですが、図面を引くのに時間がかかるんですよね。

 

なのでおおまかに書いて、作りながら細かなサイズを決めるという感じです。

IMG_1607

 

 

 

特に今回は自分の家のものなので、更にテキトーです。

 

 

 

●木製の下駄箱付き郵便受けの作り方と手順

■材料をカット

幅を300㎜に落とした材料の長さをシンワエルアングルを使い丸のこでカットします。

IMG_0073

 

■シンワ 丸ノコガイド定規 600mm エルアングルII★品番:73169

価格:3,456円
(2016/7/16 07:01時点)
感想(0件)

 

 

 

■屋根部分に角度をつける

屋根の部分は斜めにカットし、分度器で角度を測っておきます。
カットするときはベニヤで作った定規を使います。

カットして余った材料は郵便受けの部分で使うので取って置きます。

IMG_0072 IMG_0077

 

 

 

■棚板に角度をつけカット

靴を置く板に角度と屋根の角度を同じにして付け取り付けるので、分度器で測って丸のこでカットします。
(ここまで正確にカットする必要は無いが、せっかくなので)

IMG_0079 IMG_0080

 

 

上段の2段は真っ直ぐカットします。

 

 

 

■組み立て

 

側板に上段2段の棚板をクランプで取り付け、ビスで固定していきます。

IMG_0085 IMG_0086

ビス穴を隠すので、10㎜のダボ用ドリルで穴を開け、ビスで揉み込みます。

 

関連記事はコチラ↓

ダボ穴の開け方とビスの頭を隠す方法!適切なサイズは?

 

 

裏面の板も先ほど同様ダボ用の穴を開けクランプで固定しビスで揉み込みます。

IMG_0089

 

このとき裏板の幅を側板の幅ピッタリに作ろうとすると、木の収縮や反りで誤差が生じます。
裏板は側板より幅を10㎜(片側5㎜)ほど広くしておくと、見栄えもキレイです。

スクリーンショット_071616_071345_AM

 

 

残りの棚板は角度を付け、同様にビスで止めていきます。

 

 

■ビス穴を隠す

 

組み上がったらビス穴を埋めサンダーで仕上げます。

スクリーンショット_071616_071812_AM

 

 

 

■屋根材取り付け

 

屋根のサイズは郵便受け口と、靴置きの面にひさしが広く出るようにし、コーナーは子供がぶつかると危ないので丸くカットします。

 

缶々などで丸く印を付けジグソーで大まかにカットします。

スクリーンショット_071616_072159_AM

 

 

 

トリマーで面を取り、卓上サンダーで丸く仕上げます。

スクリーンショット_071616_072159_AM スクリーンショット_071616_072242_AM スクリーンショット_071616_072316_AM スクリーンショット_071616_072412_AM

 

 

これまで同様ビス穴を隠し屋根を取り付けたらサンダーで仕上げます。

IMG_0105 IMG_0106 

 

【送料無料】

価格:3,618円
(2016/7/16 07:49時点)
感想(0件)

 

 

 

扉も同様に塗り、一晩乾かしたら扉を取り付けて完成です。

IMG_1594 IMG_1592

 

 

動画はコチラ↓

 

●最後に

 

今回、下駄箱付き郵便受けのポストをDIYするのに、屋根の存在が難易度を上げます。
やはり「斜め」を収めるのは設計の時点でも時間がかかります。

まずは真っ直ぐな棚が作れるようになったら挑戦してくださいね。

外部の塗装は「ウッドガード」が楽でした。
ウエスで拭き取るので乾燥が早いし、ムラにならないので簡単ですよ。

参考になれば幸いです。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天