DIYでクロスの張り替えを挑戦してみようかと思っていませんか?
実は私の親が住んでいる母屋のキッチンのクロスが飼い猫の爪とぎに使われボロボロになっていました。
そのキッチンのクロスを母親が自分で貼ると言い出したのですが、さすがにそれは「私がやってあげないと」と思いせっかくなので動画に撮ることにしました。
私はリフォームや小屋の作成のときに結構やったのでクロスの張り替えは得意なんです。
ですが、今回はクロス自体を親がホームセンターで買ってきていたのでそれを使おうと思うのですが・・・
もくじ
まずは動画をご覧ください
今回使ったクロスはこちらです。
◆壁紙の上に簡単に貼れる壁紙
(アサヒペン 簡単カベ紙 KW14 )
Amazon
アサヒペン 簡単カベ紙 KW14 フリッシュ 92cm×185cm 新品価格 |
楽天
ASAHIPEN/アサヒペン 簡単カベ紙 92cm×185cm KW14フリッシュ 価格:1,599円 |
このクロスは親がホームセンターで適当に買ってきたのですが、これはシールのように裏の紙を剥がして貼るタイプです。
しかし粘着力が強く上手く貼るには素人では結構難しいんです。
私がおすすめしたいのは、予めノリが塗ってあるのですが、水を掛けるとそのノリが溶けてくっつくようになるというこちらのタイプです。
◆水だけで貼れるお手軽カベ紙
(アサヒペン 水だけで貼れるお手軽カベ紙 MK-1)
Amazon
アサヒペン 水だけで貼れるお手軽カベ紙 92CMX185CM MK-1 新品価格 |
楽天
価格:570円 |
どうしてこちらのほうが良いかというと、水をたくさん掛けるため貼り間違えてもすぐにくっつくわけではないので、貼り直しが簡単なんです。
壁にも水を吹きかけたほうが良いので多少は床などが濡れるかもしれませんが、雑巾で拭けばOKです。
値段もリーズナブルですよね。
おすすめはこちらなんですが、今回はクロスを買ってきてしまったので、はじめに紹介したクロスを貼ってみました。
クロスの張り替えで必要なものを紹介します。
クロスをカットするときに使います。
ハサミは大まかに切るときだけで、クロスを貼ってから切るのはカッターを使います。
できれば大きいものと小さいものがあったほうが良いです。
撫でブラシはクロスを張ったときに上から空気を押し出しながらはくように使います。
クロスが傷にならないようにブラシ状になっています。
Amazon
新品価格 |
楽天
価格:1,080円 |
竹ベラは隅や上下の巾木などに設定した場所に押し当てるように使います。
先が丸くなっていて引っかからない様になっています。
Amazon
リンテックコマース プロシリーズ匠 竹ベラ Lタイプ PT-100 新品価格 |
楽天
価格:1,048円 |
ジョイントローラーはクロスとクロスのつなぎ目をカットしたあと抑えるのに使います。
コロコロやるとつなぎ目がわからないようになります。
Amazon
新品価格 |
楽天
アサヒペン カベ紙押さえローラー (壁紙、クロス) 50mm (978) (襖紙 ふすま紙 襖 ふすま 張替え 張り替え) 価格:429円 |
地ベラは定規のように使いこれに反ってカッターを添わせ真っ直ぐ切ります。
カットするラインが長いときは定規などを使ったほうが良いです。
Amazon
新品価格 |
楽天
富田刃物(仁作/nisaku) [520] ステンレス製 地ヘラ 5# 価格:981円 |
霧吹きに水を入れておいて、滑りの悪い時など水を吹きかけるのに使います。
水を含ませたスポンジを使っても良いです。
100均に売っているもので十分です。
まっすぐの線を引くときに水平器が必要です。
動画のように赤いレーザーが出るレーザー水平器があるとさらに便利ですよ。
Amazon
ブラックアンドデッカー(BLACK DECKER) 垂直・水平レーザー オレンジ BDL310S 新品価格 |
楽天
ブラックアンドデッカー 垂直・水平レーザー BDL310S 【送料無料】 価格:6,490円 |
こレラのアイテムが全てセットになっている物があったら良いですよね?
そんなお悩みに答えるのがこちら
Amazon
新品価格 |
楽天
価格:3,402円 |
私もこれと全く一緒ではありませんが、セットの物を購入しました。
セット商品なのでそこまで良いものではありませんが、すぐに壊れるようなものではありません。
一度使ってみて使い勝手の悪いものを良いものに交換しましょう。
Sponsord Link
まず元に貼ってあった古いクロスはしっかり取っておきます。
この時薄い膜が残りガチですが、しっかり剥がしておいたほうが後で段差が目立ちません。
もし下地のプラスターボードに凹凸があればパテで埋めてください。
クロスを開封し使う面積より縦横10㎝以上ほど長く切っておきます。
貼るときは貼りやすい広い場所から貼っていきます。
クロス同士が重なる場所は合わさる部分が下地に張り付かない様に気を付けてください。
乾くと下地まで剥がれてしまいますので隅っこだけ水をあまり付けない様にしておきます。
上下の接地面を竹ベラで押し込み地ベラを使ってカッターでカットしていきます。
地ベラを使って切るときはカッターを抜かないように地ベラだけをスライドさせると切り残しが出ませんよ。
合わさる部分は先に2枚重ね、その後重なった部分のおおよそ真ん中に水平器でまっすぐを出し、定規か地ベラを使いカッターでカットします。
カットしたらジョイントローラーで押し込むようにコロコロするとわからなくなるくらいになります。
狭い部分は急がず、ちょっとずつ切っていきましょう。
後は動画の要領で貼っていってください。
※今回は流して貼りましたが、水だけで貼るタイプのときに説明しながら貼りたいと思います・・・いつか。
クロスの張り替えって自分でもできそうじゃないですか?
中々勇気のいることだだとは思いますが、やってみればできないことはありません。
どうせクロスを張り替えるなら腰板なんかも付けてみると面白いですね。
また機会があれば腰板の動画も撮ってみたいと思います。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
最後の、レーザーでのカッティングがなるほど目からうろこです。
CFもあるといいなー
ありがとうございますー