トリマーで削りはじめにミスしない方法!3つの対策をカミヤ先生が動画で教えます

目安時間:約 4分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

2020 7 15 トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法

●トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法

まずは動画をごらんください

●今回使用した工具

◆E-Value トリマー 450W EWT-450N

Screenshot_071520_030532_PM

 

  ▼購入はこちら▼



 

 

●Q&A トリマーで削りはじめにミスをするのですがコツはありますか?

会員さんからのメールでトリマーで削りはじめにミスをしてしまうというお悩みをいただきましたので対策と考え方を動画にしてみました。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (1)

 

 

トリマーの加工している部分上からは見ることができないのでこういった加工ミスをする人は多いです。

ではまずはトリマーの構造からどこに注意するべきか見ていきます。

 

トリマーのベースの下から見るとビットの頂点(中心)がわかります。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (5)

 

 

ビットの頂点(中心)はベースの真ん中にあるのがわかります。

なのでベースの中心に中心線をかくことでビットの真ん中が簡単にわかりますね。

わかりやすいようにマジックで中心線を引いておきます。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (3)

 

 

この中心線は加工する材の端より手前に来なければミスしないことになります。

ただし慣れないとピッタリ端と中心線を合わすことは難しいので端よりちょっとだけ奥の位置から加工をスタートさせましょう。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (6)

 

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (7)

 

 

動画ではわかりやすく多く残していますが実際はもっとギリギリまで攻めることができると思います。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (8)

 

 

ここで1つ目の対策ですが、この削り残しから手前側に引っ張って削り直すとキレイに削れます。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (7)

▼▼▼

 

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (9)

 

 

2つ目の対策は再度同じ用に削り残しを作り加工します。

次は材を反転させ小端立て普通に削れば大丈夫です。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (10)

 

 

3つ目の対策は加工する材に近い端材を用意し作業台に打ち付けます。

位置に注意してください。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (13)

 

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (15)

 

多少薄くても良いですが厚いと加工ができないので注意してください。

画像のように端材を馬に打ち付け、端をピッタリに合わせます。

 

これで端材を同時に削れば段差を作ることなく削ることができますよ。

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (16)

 

トリマーQ&A 削りはじめのミスをしない方法 (17)

 

 

私は中心線を合わせピッタリを狙っていきます。

多少残ったとしてもサンダーで削れるのでそれほど気にしなくていいかなと思います。

 

練習してみてくださいね。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天