【DIY入門】木工用ドリルビットの種類は?先ねじと先三角の選び方と用途を解説

目安時間:約 5分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。ドリルビット1 (1)

 

今回は【DIY入門】ということで木工用ドリルビットについて解説します。

 

よく見ると先端の種類が違って用途も変わってくるんですよ。

ですが木工用ドリルビットって見た目では違いが分かりづらく、購入する時に迷ってしまいます。

 

 

 

迷うならまだ良いのですが、何もわからず購入してしまうので買ってから「あれ?」なんてことにもなりかねません。

そうなるとお金ももったいないしですよね。

 

間違えて買わないように、今後買おうかなと思っていたら是非覚えておいてくださいね。

●木工用ドリルビットの種類は?先ねじと先三角

まずは動画をご覧ください

ドリルビットの形状には色々あるのですが今回は一般的に一番良く見る形の「木工用ドリルビット」について話しますね。

 

動画ではらせんの形状がちょっと違いますが、ワイプで出している画像の形状で考えてくださいね。

先ネジ

 

先三角

 

 

このタイプの木工用ドリルビットの先端を見てみると若干の違いがあるのですがよく見ないとわからないのでお手持ちのドリルビットがあったら見てください。

ネジ山が切ってある「先ねじ」と「先三角」がありますので解説していきますね。

ドリルビット1 (5)

 

 

■チャック部分に注意

ドリルビットの形状の前に基本的な話になりますが、チャック部分について書いておきます。

 

御自分が持っている機械が「インパクトドリルドライバー」「電動ドリルドライバー」でチャック部分が違うので注意してください。

 

木工で使うのであればインパクトドリルドライバー(通称インパクト)用の六角を買っておけばどちらでも使えるので問題ありませんが、インパクトしか持っていない場合にドリル用の丸いタイプを買わないように注意しましょう。

ドリルビット1 (4)

 

Sponsord Link

 

■先ねじタイプ

先ネジ

「先ねじ」はネジ山がついているため一度噛んでしまうとそのネジ山にそってどんどん食い込んでいきます。

ドリルビット1 (6)

 

 

なので固い木や長い穴を開けるときはパワーのあるドリルでないときつくなってきます。

途中で止めることができないので一般的には下まで抜いてしまう場合に使います。

 

私は木工ではそれほど使わず、建築用などのボルトで固定する場合に使用することが多いです。

 

 

■先三角

先三角

先三角はネジ山とは逆に途中で止めることができます。

ドリルビット1 (7)

 

 

一定の深さで止めたりしたいときは有効になります。

木工ではこちらのほうが頻度が高いと思います。

 

 

■ボール盤で使うには

ボール盤

ボール盤を使った穴あけをするときがあります。

 

そんなときは「先ねじ」タイプにしてしまうとガンガン入って途中で止めたくても材を持ち上げてしまうことになるので注意が必要です。

必ず抜いてしまうなら「先ねじ」で構いませんが、そうでなければ「先三角」を取り付けてくださいね。ドリルビット1 (8)

 

 

■補足

「先ねじ」のパッケージにには「インパクト用」と明記してあります。

ドリルビット1 (9)

 

 

これはネジ山部分とケガキ部分が小さく作ってあり食い込みを軽減しバッテリーへの負荷を弱くしてあるということです。

知っておきたい知識では無いですが、製品にはこのような気遣いがなされているんですね。

 

 

 

●最後に

【DIY入門】として木工用ドリルビットの先端の違いについて話してみました。

 

買い間違いや選択ミスが無いように頭の隅に置いておいてくださいね。

今後も入門用コンテンツを増やしていきたいと思います。

 

毎日届くプレゼント付きのメール講座もやってますのでまだ登録していない人は登録しておいてくださいね。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天