DIYの作品を画像で紹介・募集【35】勉強机・ベンチ・棚・ウッドデッキ・馬・神棚・自転車置き場・パソコンラック・階段下収納棚

目安時間:約 18分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。

私のメール会員さんから「他の方の作品が見たい」といった意見をいただきます。

 

そこで会員さんに

DIY家具教室メール講座を購読してから作った作品の写真感想】【メール講座の感想】を募集します。

早いものでこの企画も第35回目となりました。

 

「エントリーしたい」という方はメール講座に登録し、メール講座で覚えたテクニックを使い作品を作ってくださいね。

そして26日目に届く作品募集のメールを読んでエントリーしてください!

↓ ↓ ↓

メール講座登録はこちら

 

 

 

前回の作品募集

↓ ↓ ↓

 

過去の作品紹介はこちらをクリック

 

■応募内容と応募方法■

メール会員登録をすると26日目に「作品を募集」というメールが配信されます。

今まで配信されてきたメール講座や動画を参考にしてあなたが作った物作品の画像の説明】と【メール講座の感想を募集します。

他の会員さんのために材料の値段や、使った塗料部品などの情報も教えてください。

 

・画像は1~3枚(メール講座購読後に講座の内容を参考に作った作品に限る)

・メール講座の感想や作品の注意点など 100~200文字程度(多くても可)

・材料の値段や使った塗料、部品の情報など

・お名前(ニックネーム・イニシャル可)

・年齢

・性別

 

を26日後に送られてくる応募ページに記入してくださいね。

↓↓↓

メール講座登録はこちら

※説明を読んでいない方が多いので注意してください。

メール会員さんの作品例

エントリーNo.231 k・kさん 41歳・男性 勉強机

来年から子供が小学生のため、机を造りました!

カミヤ先生のローテーブルの動画を購入して、他の動画も拝見させて頂き、参考にしながら造りました。

2つ目の作品で全部大変でしたけど、特に大変だったとこは、ホゾ加工巾接ぎした際の多少の段差をベルトサンダで削ったとこでした。

仕事柄、木材市場で働いてるため、製材所の方にお願いして桧の材料を買いました。

 

机のサイズは幅が1200ミリ奥行600ミリ高さ700ミリで造っています!

天板は150ミリ厚み30ミリで4枚巾接で脚は65ミリ角で側面の幕板(500ミリ90ミリ45ミリ)・振れ止め(500ミリ90ミリ30ミリ)はホゾ加工しています。

引き出しはホームセンターで集成材を購入。

塗料はくるみ油を使用してます。

使用機械は、イパクトドライバー・丸ノコ・ベルトサンダ・サンダ・トリマーです。

231古賀さん (1)

231古賀さん (2)

231古賀さん (3)

カミヤ:2個めの作品でこのクオリティ!今後が楽しみです!

 

エントリーNo.232 キリトさん 40歳・男性 DIYキット【ベンチ】

ペケ台を作ったのですが、不安定で使いがってが悪かったこともあり、馬を購入しました。

それで、ベンチを購入して作成しました。マニュアルどおりに出来ました。

トリマーを使い面取りし、木目が好きなので、透明の防腐・防蟻の塗料で仕上げました。

ビス留めの順番が重要だと実感出ました。

材の寸法の誤差がほとんどなく、ホームセンターではなかなか購入できないいい材でよかったです!

232名嘉さん (1)

232名嘉さん (2)

232名嘉さん (3)

カミヤ:やはり杉生の材はいいですね!

 

エントリーNo.233 モヤしまさん 35歳・男性 プリンターラックとキーボード収納棚

初めての作品です。

棚の作り方動画を参考に、プリンターを置くためのラックとディスプレイ下にキーボードを収納するための棚を作りました。

ラックの材料は杉で杉生さんで購入。

すべてカットしてもらい、ビス止めするだけのお手軽作成です。

8000円ぐらいだったと思います。

 

反りが出ないのですごくいいです。あと巾接ぎ板の精度が非常に高いです。

皿取錐と下穴錐はカミヤ先生が紹介してくれたスターエムのものを使用しました。

 

ラックの塗装はまだしていませんが、ブライワックスで塗装するつもりです。

工夫点は、プリンターの下に板が来るようにして補強しているのと、PC本体の仕切りと兼ねているいることです。放熱を考えて一枚板ではなく、スリットにしています。

 

キーボード収納棚はカミヤ先生が紹介してくれたハウズで材料と塗料を購入。

塗装はブライワックスのジャコビアンです。

アンティークな雰囲気が出るのでお気に入りです。

制作を通して感じたことは、動画を何度か見ていると制作時にコツが掴みやすいです。

もちろん練習は必要ですが。

それから木材の知識はとても役に立ちました。

裏表の方向など知らないことばかりで、制作中も意識して組み上げました。

つぎは自分で巾接ぎをして作品を作る予定です。

ありがとうございました。

233森島さん

 

カミヤ:スキマがちょうど冷却効果が高まりそう!おしゃれです!

 

エントリーNo.234 ソラパパさん 49歳・男性 馬 ウッドデッキなど

こんにちは、カミヤさんはじめまして!

大阪府のソラパパと申します。

メール講座いつも拝見し参考にしています。

まだそちらからの購入はありませんが『馬』など見本として作らせて頂いてます。

材料はホームセンターで購入したDIY中のウッドデッキ材料がありましたのでそこから杉45×90、4m を3本使用。塗料もウッドデッキで使用中のビニー色の油性塗料。苦労した点はノミでの溝掘りなどまっ平にこだわり深追いし過ぎ、足の長さが合わなくなりました。結局もう片方も深く掘りつじつま合わせましたが…笑

あ、後もう一つ完成して気がついたんですが筋交いの長さが違ってました…汗

これは大反省です。

製作中は夢中で段取り良く進んでるつもりでしたが完成まで全く気付かず…今後は焦らず落ち着いて見直しことも大事だなと…

もともと木工が好きで自己流DIYしておりましたがカミヤさんの動画を見て丸ノコやノミの基本的な使い方を知りました。

今は保存した動画を繰り返し見てとても参考にしています。

現在、ウッドデッキテラスを自力で作っている最中です!

カミヤさんの動画は私の背中を押してくれる強い味方になっています!

いつも勉強になる動画ありがとうございます!これからも楽しみに拝見していきますのでよろしくお願いします。

234川端さん (1)

234川端さん (2)

234川端さん (3)

カミヤ:ウッドデッキが完成したらまた送ってください!

 

エントリーNo.235 nakamaeさん 35歳・男性 神棚板

神谷さんこんばんは。

今回自宅の神棚板を作りました。

 

・材料…杉生さんのヒノキ無垢板(150×20×950 5枚)

・参考にした動画…ジグソーの切り方のコツ、八足台の動画、馬の作り方

 

神棚と言うことで何も塗らずに仕上げたかったので、自然のツヤを出したく全て手カンナとノミで作ってみました。

杉生さんの材はもともとツヤがあってかなり綺麗なのですが、板をつなぎ合せて出来た目違いを取るのも兼ねて全てカンナをかけました。

 

かなり難しく、多少の傷はありますがツヤも出て、何よりやっていて楽しかったです。

持ち送りの形を切る時は糸鋸でやりたかったのですが持っていないのでジグソーでやりましたが、ジグソーの切り方の動画が参考になりました。やった事はありませんが、ドリフトする感じと言うのが僕はすごく分かりやすかったです。

 

僕のジグソーはスタンダードタイプなので神谷さんオススメのマキタの刃は使用できないので、sk11の円切り用を使いました。

あとは家族が寝た後に、夜な夜なひたすらノミで削って凌ぎ(と言うのでしょうか?)を作って行きました。

八足台の動画にあったようにあまり極端に角は取らないほうがいいと思い、棚板は手カンナで軽く削る程度にしました。

棚板と持ち送りの接合部分と背板は板の厚み分丸のこで切り欠きました。

 

精度はまだまだですが馬を作る時にやった事が生きたと思います。

 

今回手カンナとノミをたくさん使った事で、木目をすごく考える事が出来ました。

方向が違うとそもそも削れませんし、削れたとしも汚くなってしまうのでごまかしが効かなく、木は本当に面白いなと思いました。

素人感はありますが心を込めて作りました。大安の日に設置して神棚を飾ろうと思います。

ありがとうございました。

235佐藤さん

カミヤ:細かい部分まで手作業お疲れさまでした!

 

 

Sponsord Link

 

エントリーNo.236 yu-さん 72歳・男性 小物入れと丸ノコ台

いつもカミヤさんの動画をや講座で勉強させていただいています。

早速、孫の(小2)小物入れと丸ノコ台を動画を参考に作ってみました。

 

 材料は小物入れが杉の20㎜厚でそのときの切れ端で丸ノコ台を作ってみました。

小物入れは仕切り板が自由に動かせるよう、一杯溝を切りました。

小物入れの方はウレタン塗料に少しニスを混ぜ色を付けてみました。

丸ノコ台は7月15日の午前中に作りまだいろ塗りもしていません。

溝掘りに馬を作る動画から参考にして苦労しましたが形になりました。

どうもありがとうございました。

236中村さん

カミヤ:お孫さんも喜んだんじゃないでしょうか!これからも色々作ってあげてください

 

エントリーNo.237 ぴーすけさん 45歳・男性 ダイニング棚

DIY初心者でカミヤさんの動画、メール講座で色々と勉強させて頂いております。

妻の要望により初めて棚を作成しました。マンションでの作成の為、制約がある中で何とか完成しました。

□材料:SPF 1×4、1×1、丸棒9ミリ

□塗料:くるみ油

□動画を参考に購入:10.8Vマキタインパクト、下穴錐、皿取錐、サシガネ、スコヤ、ハタガネ、クランプ、デュアルドライバー、Zソー、クラフトソー他

□苦労したこと:騒音対策、マンションの為、丸ノコ等、電動工具の使用が難しいこと。

 

DIY楽しいです。出来る範囲で色々と作成していきたいと思います。

ありがとうございました。

237伊藤 (1)

237伊藤 (2)

カミヤ:いろんな工具を駆使して頑丈な棚ができましたね!

 

エントリーNo.238 m&mさん 47歳・男性 自転車置き場

カミヤ先生の自転車置き場の作り方はじめ色々な動画を見て参考にさせていただきました。

こんな大きなものを作ったのは初めてで丸ノコも初めて購入使用しました。

 

あらかじめキックパックの動画など見ていたので安心して使うことができました。

また相談させていただいたウッドガードも使用しました。

ありがとうございました。

 

材料は杉を屋根はガルバリウムです。

大変だったのはのみでホゾ穴を開けたことです。

時間かかりました。素人感があちこちに見られると思いますが個人的に大変満足しています。

まだ地面は土ですが梅雨が明けたらコンクリートも自分で打つ予定です。

 

238増戸

カミヤ:これで雨が降っても大丈夫ですね!

 

エントリーNo.239 H.Oさん 55歳・男性 パソコン ラック

こんにちは。

趣味のDIYに中々時間が取れませんが今回は娘からのリクエストでパソコンラックを作ってみました。

 

カミヤ先生の動画で紹介されてたスターエムの皿取りビット?を早速購入して使ってみました。

 

材料はアカシアの集成材を使ってみました。棚の二枚分が足りず我が家に有ったパイン材を使ってチグハクになってしまいましたが、ビス穴を埋める丸棒を同じ材料で作ったのでビス穴の跡もあまり目立たず、まあまあ納得の作品になってくれました。

 

費用はアカシアの集成材の五千円で済みました。

 

塗料は以前知人に貰ってたニススプレーです。

工具はスライドソー、テーブルソー、トリマー、サンダー、インパクトドライバ、電動ドリル等々…使いました。

色々勉強させられた作品になりました。

 

今回、思ったことは、作業中に集中力が薄れたら作業を止めて休憩するなり後日に延ばすなりした方が良い作品が出来ますねぇ~

ダラダラやっても後で後悔するばかりって事を勉強させられた次第です。

いつも勉強になる動画をありがとうございます。

239小川 (1)

239小川 (2)

カミヤ:かなりの大物が出来上がりましたね!今後も色々作ってください!

 

エントリーNo.240 LVRさん 38歳・男性 階段下収納棚

階段下収納棚を作りました。

大きさは高さ1785、幅900、奥行き400と過去一番の大作です。

材料はラジアタパイン修正材です。

厚みが25ミリと18ミリしかホームセンターに売ってなくて仕方なく18ミリを使用しました。本来なら20ミリが欲しかったのですが、仕方ありません。

板厚がやや薄めだったので棚板は全て固定式です。

材料費は15000円くらいです。塗装はオスモカラーを採用しています。

 

参考になった動画は棚の強度を上げる解説動画がまず参考になりました。材料費削減と軽量化のため背板を取り付けしませんでしたが、ややグラグラしました。で、この動画を見つけ棒状の背板を増やしたら強度もアップしました。

 

あとは角面取りの動画も参考になりました。

大きくて組み立て時に持ってくれる人もいないので、コーナークランプが大活躍でした。持ってくれる人がいたらこんな苦労はありませんでした。

固定式家具ですが、拘りは収まりの綺麗さです。

幅木とも壁面ともピッタシに収めてます。

240長谷川 (1)

240長谷川 (2)

240長谷川 (3)

カミヤ:背板で強度アップ!細かい細工も光りますね!

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天