DIYの作品を画像で紹介・募集【第45回】車用コンソールボックス・椅子・ベッド・トイレ収納台・馬・テーブル・棚

目安時間:約 19分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。

私のメール会員さんから「他の方の作品が見たい」といった意見をいただきます。

 

そこで会員さんに

DIY家具教室メール講座を購読してから作った作品の写真感想】【メール講座の感想】を募集します。

早いものでこの企画も45回目となりました。

 

「エントリーしたい」という方はメール講座に登録し、メール講座で覚えたテクニックを使い作品を作ってくださいね。

そして26日目に届く作品募集のメールを読んでエントリーしてください!

↓ ↓ ↓

メール講座登録はこちら

 

 

 

前回の作品募集

↓ ↓ ↓

過去の作品紹介はこちらをクリック

 


■応募内容と応募方法■

メール会員登録をすると26日目に「作品を募集」というメールが配信されます。

今まで配信されてきたメール講座や動画を参考にしてあなたが作った物作品の画像の説明】と【メール講座の感想を募集します。

他の会員さんのために材料の値段や、使った塗料部品などの情報も教えてください。

 

・画像は1~3枚(メール講座購読後に講座の内容を参考に作った作品に限る)

・メール講座の感想や作品の注意点など 100~200文字程度(多くても可)

・材料の値段や使った塗料、部品の情報など

・お名前(ニックネーム・イニシャル可)

・年齢

・性別

 

を26日後に送られてくる応募ページに記入してくださいね。

↓↓↓

メール講座登録はこちら

※説明を読んでいない方が多いので注意してください。


メール会員さんの作品例

エントリーNo.321 ヤヴァさん 56歳 トラック用センターコンソール(HINO プロフィア)

カミヤ先生が紹介していたスターエムの皿取錐&埋木錐のセットとZライフソークラフトを購入して早速この作品に使わせて貰いました。

材料は杉の集成材を使いましたが作ってあげた本人が木の感じそのままで良いと言う事なので今回はなにも塗りませんでした

スターエムの皿取錐と埋木錐は凄いですね!
こんなに簡単に埋木が出来るなんて知りませんでした。
埋木の時にアサリの無いノコギリを使うと非常に綺麗に仕上がってとても便利でした。
紹介していただいてありがとうございました。

今回この作品を作る上で苦労した所は、時間と加工する場所後は設計図に苦労しましたね。

321向井さん (1)

321向井さん (2)

321向井さん (3)


カミヤ:手ノコでの作業は大変だったと思いますがソーガイドがあれば精度も高くなりますね。スターエムの埋木錐、皿取錐で仕上げも上手くできたようで何よりです。車にピッタリに作れるのもDIYならでは!素敵な作品が仕上がりました。

エントリーNo.322 タナカユウキさん 31歳・男性 椅子

カミヤ先生の動画を拝見し初めて7ヶ月程度が経ちました。
マルノコの使い方から他電動工具の使い方、インパクトドライバーを買ったらこれを揃えろの動画などを参考にさせて頂きました。
DIYをはじめるに当たって必要だと思う電動工具をちょこちょこ購入し揃えていきました。

初めて作った物は、猫のゲージ内で使う踏み台です。
その後ウマを作成した後に今回の椅子を作成しております。

主に使用した工具はマルノコ、インパクトドライバー、オービタルサンダーです。
難しかった点を以下に記載します。
マルノコで材をカットする際に真っ直ぐ切ることは出来る様になってきましたが、墨に合わせて切る事がまだ苦手なのでビスを打つ際に隙間が出来てしまう事があります。

また、短い材をカットすること(その際はスタイロは使用していますが)です。
意外と盲点だったのは、埋木をする際の木目の向きがわかりにくい事でした。

今回作った椅子は少し思考を変えて、2歳になる息子のために屋外のブロックに引っ掛けて使用する椅子を設計し作成してみました。
現在は脚や位置の関係で床に置いて使用することは出来ませんので、今後は脚を前に増設するか検討中です。
また、今回は節の形や模様を優先し木表・木裏を無視する形となりましたが次回作品はそこら辺もこだわりたいと思いました。
塗料はくるみ油を使用しているので、常に外にだしておくことはできないのでガレージ保管で必要な時には出して使っています。

息子も自分の椅子が出来て気に入ってくれている様子です。
少し変わった椅子のアイディアとして皆様とシェアさせて頂きます。
使用材:28×140×1820mm 桧板(1800円程度)

322田中さん (1)
322田中さん (2)
322田中さん (3)

カミヤ:アイデアあふれる作品です!お子さんも大喜びのようで思い出になったと思います。お子さんが大きくなったらぜひ一緒に作ってください。

エントリーNo.323 哲也さん 53歳・男性 本棚付きベッド

カミヤ先生はじめまして。
哲也と申します。

私、diy が趣味でマイペースながらやってます。
しかし今まで、たくさんの作品を作ったのですが実は丸のこだけは使用していませんでした。
カミヤ先生のYouTube動画を見て初めて丸のこを購入しました。FC6MA3です。
早く買って置けば良かったと今は思っています。今まではマイターボックスでした。
丸のこを使っての最初の作品です。
材料はワンバイフォーとツーバイフォーを
ホームセンターで購入しました。
予算は10,000円くらいです。
苦労した点は補強です。L型の金具を12個使用しています。使いすぎたかも?
丸のこ使用してかなり時間短縮出来ました。
カミヤ先生のおかげだと思っています。

323西脇さん

カミヤ:かなり大掛かりなベッドで素敵です。丸ノコが上手く使えたようで良かったです。はじめは金具を使っても良いですよ。少しずつ脚に乗るように欠いて組み立てたり工夫してください。

エントリーNo.324 高橋さん 52歳・男性 工具棚

カミヤ先生こんにちは。
富士宮の高橋です。
いつも為になる動画ありがとうございます。
棚の作り方セオリーやテレビ台マニュアルやグレープパークカフェ、コバタクさんに作った棚の動画を見て勉強し工具棚を作りました。
材料は杉生さんの杉の無垢板20×250×950を8枚と20×250×1900を2枚と加工板20枚で14740円、送料が240サイズで4895円と塗料に匠の塗油彩速濡色500ml、5000円で計29835円かかりました。
苦労した所は長い板の縦切りや背板をつける為のシャクリ加工でしたが、先生のベニヤ板直進ガイドの動画を見て、上手く加工出来ました。
今回の作業でトリマーシャクリ加工や長い板を丸ノコで加工する事が出来る様になりました。
他の感想は匠の塗油はえごま油の匂いが作業中は少し気になりました
。乾燥後は匂いはほぼなくなり良かったです。
杉生さんの無垢板はそりが少なく加工しやすいです。
いつもサンプルで匠の塗油を添えてくれます。
いつも他の会員さんの作品も先生の動画と同様に勉強させて貰っています。
ありがとうございます。

324高橋さん (1)
324高橋さん (2)
324高橋さん (3)
カミヤ:セオリー通りのしっかりした棚ができましたね。材料もさすが杉生。工具の棚にするにはちょっともったいないぐらいですね^^

エントリーNo.325 ヒラツカさん ?歳・男性 トイレ収納台

トイレでペーパーを12個と掃除ブラシを入れたいと友人から依頼あり作成しました。
サイズは W:600 H:550 奥行:160
ホームセンターで集成材購入 塗装は水性ステインイン オーク、ホワイト2~3度塗
奥行きが160しかないので底板を180にしました。又 天板は側板より10mm長くしています。
背板がツライチになっていない 1~2mm程度の段差あり
スライド蝶番の取付にやや苦労しました・・これは講座ではなかったですが、我流です。
講座で木の向きやネジ止め ダボ等参考にしています。


325平墳さん (1)
325平墳さん (2)
325平墳さん (3)

カミヤ:丁番の取り付けは難しかったと思いますがテレビ台の作り方マニュアルに記載してあるのでご検討ください。

 

 

Sponsord Link

 

エントリーNo.326 むーすけさん 47歳・男性 小物入れ

過去15年間の実績としては、自分ちの庭のウッドデッキを三回作り替えたこと。
それまで持っていた電動工具は4000円前後のドリルドライバーと丸のこくらい。
ずっと自己流でやってましたが、ここ最近カミヤ先生の動画にハマり、SK11のパームサンダー、チップソー黒、ジグソー、ハイコーキのDiyモデルのインパクト、スコヤ、シンコーの差し金を購入。

我が家は中二の息子より小六の娘のほうが私ののDiyに興味を持っています。
先日「小物入れ作りたい!」というので、「じゃあ図面書いてみ」と伝え出来上がった図面。
その図面から出来上がりイメージを想像して材を購入して作業開始。
出来映えは何とも恥ずかしい限りですが、私はカミヤ先生の動画で学んだスキルを試すいい機会と思い、下記の点を意識しながら作業しました。

1、材をまっすぐ切れるようになること。
2、同じ長さの材を狂いなく切れるようになること。
3、細い材を重ねて幅広い材を作ること。

学んだ成果はそれなりにありましたが、課題もありました。

課題1
どうしても直角にに切れない。
これの最大の要因は丸のこそのものだと思ってます。スコヤで寸法図ると前後で平行とれてないのです。だから丸のこを新たに購入しようと思います。

課題2
長さ的にいっぺんに二枚しか作れず、三枚目の長さが合わなかった。
三枚分押さえられる工具が必要と思いました。

課題3
切った材の端っ子がきれいに切れない。
これは、スタイロフォームを使えば解消すると思いました。

三つの課題をまとめると、どれも工具に起因しています。小遣いの範囲なので、あまり買えないのが現状ですが、まずはハイコーキのdiy用の丸のこを買おうと思ってます。

今の私の目標は「家具を自分で作ること」です。少しずつ腕を磨こうと思います。

材料:杉
参考コンテンツ:丸のこ関連全般
習得知識:丸のこの扱い方、細い材を張り合わせるやり方、同じ長さの材を作る方法など。
苦労点:直角に切ること、9mm幅の材からビスをはみ出ないようにすることなど。

326大和田 (1)
326大和田 (2)

カミヤ:希望のものを1から作れるのはまさにDIYですね。娘さんも喜んだと思いますのでこれからも作ってあげてくださいね!

 

エントリーNo.327 K.Sさん 16歳・男性 one leg desk

頂いた杉の接ぎ板を天板に使いました。
スタイリッシュなイメージを演出するため、手前は45度にカットしています。

壁に2面を固定することにより、脚が1本で浮いているような見た目にできました。

脚はヒノキの49角をベニヤの丸のこガイドで斜めに切っています。

脚と幕板のほぞは今までで1番上手くできたので嬉しかったです。
天板には穴を開け、充電がスマートにできます。
これでオンライン授業が快適になります笑。
塗装は天板がブライワックスのジャコビアン、脚はくるみ油です。

327葛原さん (1)
327葛原さん (2)
327葛原さん (3)

カミヤ:脚のデザインがとってもいいですね。ベニヤガイドが役に立ったようで何よりです。これで勉強頑張ってください^^

エントリーNo.328 満さん 39歳・男性 馬

先生の、動画を見ながら馬を作りました。
今回は木材ヲもらってやりましたが、次は先生の、木材を買い本番です。
今回、ノミで削ったわよいですが、サイズ合わずブカブカですし、寸法合わず難しかったです。
次は失敗しないように、もう一度見直したい

328入倉さん (1)
328入倉さん (2)
328入倉さん (3)

カミヤ:ノミは少し控えめで脚を木殺しで潰して少しずつ調整しましょう。材料がかなり良さそうです。

エントリーNo.329 G.Kさん 28歳・男性 馬

最近DIYを始めたくて、カミヤ先生のメール講座に登録させていただきました。
いつもメール、動画を楽しみにさせていただいてます。
最初なのでやはり作業台を作りたいと思い、カミヤ先生も馬を推奨されていたので、馬をつくることにしました!
丸のこは初めて使うので、丸のこの動画は全て参考にしました!
また、45度にカットするところや、足が収納できるように調整するところは、何十回も動画を見て作業しました!
おかげ様で初めてにしては満足な馬を作ることができて、とても嬉しかったです!
この馬を使って今後も色んな物を作りたいと思います!

材料は近所のホームセンターで安売りされていた2×4材です。
塗料は実家に置かれていた水生ステイン(色チーク)です。
今度はくるみ油で塗装してみたいと思っています!

329北川さん (1)
329北川さん (2)

カミヤ:馬は色んな技術が必要なので勉強になったかと思います。筋交いの部分が昔のバージョンですかね。

エントリーNo.330 M.Sさん ?歳・男性 馬

毎日、猛暑続きで大変です、何とかやっと思ったことが出来ました。
友人からもらった2×4の材料で何とか先生のおっしゃってた馬が出来上がりました。
まだ丸鋸の使い方がもう一つといったところですがなんとか形になりました。
カミヤ先生の動画を見てると簡単そうなんですがやってみるとやはり中々難しいです。頑張ります。

330竹鼻さん (1)
330竹鼻さん (3)
330竹鼻さん (2)

カミヤ:暑くて体調が優れなかったようですが頑張りましたね。直角の精度もしっかり出てます!これから馬を使ってガンガン作ってくださいね。

 

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天