私はたまに商品や材料、パーツなどを発送することがあります。
そんなときはプチプチで包むのですが、角を保護するためにダンボールを切って包む事もあります。
普段はハサミやカッターで切ってたのですが、どうにも切りにくいんですよね。
ちょうどダンボールを切ろうと思ったのですがこんな質問が来たのを思い出しました。
YouTubeからのコメントで「ダンボールはジグソーでキレイに切れますか?子供の甲冑を作りたいんです」というご質問をいただきました。
ダンボール工作ではどんな電動工具が良いのでしょうね?
では実際にジグソーで切ってみましょう!
まずは動画をご覧ください。
質問を頂いたのですがジグソーでは多分ガサつくと思ったので、早速ググってみるとめっちゃ良さそうな電動工具があるじゃ無いですか!
◆BOSCH(ボッシュ) バッテリーマルチカッター XEO3
Amazon
新品価格 | ![]() |
楽天
![]() | 【新品】(税込価格)BOSCH(ボッシュ)バッテリーマルチカッター[XEO3]◆取り寄せ商品◆当店からの発送は2~3営業日後 価格:6,899円 |
ダンボールはもちろん厚み6ミリのカーペットもカットすることができるようですよ。
これならRもキレイに来れるので甲冑も作れそうですね。
質問の解答にはこの電動工具をご紹介しました。
Sponsord Link
私もダンボールを半分に切りたかったのでジグソーで切ってみました。
実際に切ってみると案の定切り口はガサついてまっすぐ切るのも難しいです。
断面はボロボロで化粧で使うのはちょっと無理ですね。
ん?まっすぐならむしろ丸ノコのほうがキレイに切れるかな?
と思ったので丸ノコで切ってみました。
するとよく切れます。
これなら使えそうですね。
安全のため下にはスタイロフォーム(発泡スチロールの硬い断熱材)を敷いて切ったほうが良いです。
ダンボールってハサミやカッターでは切りにくくてキレイに切れないし手も疲れます。
でもジグソーではキレイに切ることはできません。
曲線があるような段ダンボール工作ならボッシュのダンボールカッターを。
直線なら丸ノコがおすすめですね。
この記事を書いているときにスイカを切るのに包丁よりノコギリのほうが切りやすいというのを思い出しました。
参考にしてみてください。
メール講座ではDIY初心者さん向けのコンテンツも配信していますのでぜひ登録してみてくださいね。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
マキタ18Vが使える格安ドリルドライバーの配線入れ替え E-ValueのEPS-652とSK11F型ドリルビット
HiKOKIの36VコードレスクリーナーR36DA(SC)のパワーや機能・特徴と純正アタッチメントなど
薄い板や棚の背板を固定するにはスターエムのちょっと下穴&ビットでキレイに収まります
100V電気ドリルってなに?インパクトや電動ドリルドライバーとの違い【DIY入門】
本棚の作り方 ZIP-FMのコバタクさんに頼まれてグレパーに置く本棚を作ってみました
コメントフォーム