木工の曲面加工はSK11スピンドルサンダーAWA-330SPが最適でおすすめ

目安時間:約 11分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (1)

スピンドルサンダーは回転運動に加え上下運動もあわせた電動工具で昔は数種類ありましたが現在小型のもはSK11のSWS-330SPしかありませんのでご自身の作業に合うか考慮してみてくださいね。

 

●SK11のスピンドルサンダーSWS-330SPで曲面もラクラク加工!応用次第でいろんな加工もできるよ

まずは動画をご覧ください

●今回動画で使用した工具・アイテム

◆SK11 スピンドルサンダー
Screenshot_090921_111515_AM

  ▼購入はこちら▼



 

◆SK11 別売りサンダー・#60・#100・#150・#240

Screenshot_090921_111403_AM

  ▼購入はこちら▼


 

◆SK11 ベルトクリーナー VC-100
Screenshot_072221_103535_AM

  ▼購入はこちら▼



 

◆サンウェイ スピードコントローラー
Screenshot_071421_092535_AM

  ▼購入はこちら▼


●内容スペック

2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (19)

電源:100V
電流:3.9A
消費電力:330W

最大切削厚95mm

スピンドル(回転運動):毎分1700回転
スピンドル上下動ストローク数:50(回/分)
スピンドル上下動ストローク幅:16mm
コード長2.0m
本体質量:13kg
付属品:サンディングペーパードラム、ゴムドラム、テーブルインサート
直径サイズ:13mm・19mm・26mm・38mm・51mm・76mm

サイズと粒度

 

付属のゴムドラムやペーパーや工具は本体の下や裏側に挿して収納することができます。

 

 

●ペーパードラム取り付け

それではペーパーを取り付けますがまずはロックナットを外し下のワッシャーを入れます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (26)

 

好きなサイズのゴムドラムを入れますが13mm用だけはシャフトにそのままペーパーを差します。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (27)

 

今回は一番大きな76mmのゴムドラムを入れ同じ径のペーパードラム挿しこみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (28)

 

適寸のワッシャーを入れボルトではさみ工具で締め付けます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (29)

 

ゆるいとペーパーが抜けてくるのでしっかり工具で締め抜けないか確認してください。
もし作業中にペーパーが上がってきたら付け直してしっかり増し締めします。
2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (30)

 

 

径に合わせたテーブルインサートを入れます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (32)

 

 

●電源スイッチと集じんダクト

加工する前に電源スイッチを見ていきます。
赤いレバーを手前に引けばONになります。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (33)

 

黄色いパーツは外しておくと誤作動防止になります。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (35)

 

スピンドルサンダーは割と重量があるのでほとんど動くことはないですが4方ボルトで固定できます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (36)

 

また集じんダクトはSK11の集じんホースアダプターがぴったりです。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (39)

 

 

外径は38.5mm、内径は35mmなのでお手持ちの集じん機が合うか確かめてみてください。
RYOBIのホースの先端はちょうど同じ径なのでそのまま差さります。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (38)

 

 

Sponsord Link

 

●切削加工

それでは削ってみますが回転方向に注意して基本は矢印の方向に進ませてください。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (42)

 

76mmの#60を使って試しに杉の17mmの材を削ってみますがたくさん削れるという感じではありません。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (45)

 

基本は曲面の加工が最も多いと思うのでジグソーなどで粗く削っておくと良いと思います。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (46)

 

コーナーのR加工も簡単にできます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (47)

 

ヒノキの20mmの材を使って削ってみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (49)

 

ジグソーで1mm程度大きくカットします。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (51)

こういった曲面はとても使いやすいですね。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (52)

 

回転系のサンダーは目詰まりを起こすので定期的にベルトクリーナーで削ってください。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (54)2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (56)

 

回転速度はこれぐらいでちょうど良いと思います。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (57)

 

あまり速くても削れすぎる可能性もあります。
おが粉については途中集じんを回し忘れたので多少出ましたが吸っていれば大半を集じんすることが可能です。
それに回転が遅いのでおが粉が舞うようなことはありませんので掃除も楽です。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (58)

 

仕上がりについては#60だと木工で粗過ぎます。
しかし上下運動があるので線のムラはできないのはさすがスピンドルサンダーですね。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (48)
でも逆目が目立つので細かいペーパーに交換した方が良いです。

 

 

●直進

今度は直進で削ってみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (64)

 

ガイドを使って削ってみますが0.5mmずつぐらい削ったほうが良いです。
ただ天板が丸いのでちょっと難しいですね。
刃物みたいにキレイではありませんが安全なのでゆっくり加工するのが良いと思います。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (65)

 

 

●円の内側を削る

スピンドルサンダーの得意な作業で円の中の加工があります。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (66)

 

ペーパーのサイズも色々あるので近い径のペーパーを選んでください。

 

 

●#240で仕上げ

ペーパーを#240に交換して削ってみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (69)

 

先程#60で削ったヒノキの曲面を見てみると逆目と順目が目立つので仕上げてみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (71)

 

結果はツルツル。
逆目も#240だと同じ用にキレイに仕上がりますね。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (72)

 

仕上がりもそうですが天板に乗せることでしっかり90度が出るのも良いですね。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (73)

 

 

基本は#100→#240ぐらいで十分かと思います。

2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (76)

 

 

●縦に削る

スピンドルサンダーのメリットは95mmの厚みを削ることができることです。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (79)

 

こういった加工が必要なときは少ないかもしれませんが何かに役に立ちそうですし、これでしかできない加工があるような気がします。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (80)

 

 

●13mmで加工

今度は一番細い13mmの#60を付けてみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (84)

 

13mm用のテーブルインサートを付けてくださいね。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (85)

 

強く押さえつけてみますが回転が落ちることがありません。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (86)

2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (88)

 

たくさん削れるわけではありませんが細かい作業もやりやすいと思います。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (89)

 

 

●スピードコントローラー

スピンドルサンダーはスピードコントローラーで調整できるのかやってみます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (91)

 

以前も紹介したサンウェイのスピコンを使ってみます。


 

ところが調速ダイヤルを回してみると2ぐらいまではゆっくり回りますが2を超えると100%になってしまいます。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (93)

2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (94)

 

これは負荷がかかったら回転数を一定に保とうとする機能が邪魔をしてしまって調整ができません。
考え方としては低速と高速のロー・ハイ調整ぐらいで考えておくと良いですね。2021 9 4 SK11 スピンドルサンダーで曲面の加工 (96)

●最後に

スピンドルサンダーは加工の範囲としてはピンポイントでニッチですがハマれば使える工具だと思います。
ペーパーの径を変えることで細かい作業もできるのが良いですね。
また円の中などの加工などは一番削れる電動工具かと思います。
私は町内で行われるお祭りで手筒花火を作るのですが竹の中の節を抜いたときにキレイにするためにも電気ドリルに付けて削ることがありますよ。
スピンドルサンダーは価格も安いのでぜひ使ってみてください。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天