キッチンカウンターをDIYでおしゃれに飾り付け!会員さんの作品紹介

目安時間:約 12分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

75 (2)

以前「会員さんの作品紹介8」の動画で自作でモールを作って飾り付けしたり、キッチンカウンターを改良したりと、とてもアクティブな「Hさん」をMVPにしました。

 

「作品投稿時にもうちょっと詳しい内容を送ってくれますか?」

 

とお願いしていたのですが、なんとびっしり詳しく書いてくれたので、せっかくなので1記事で紹介しようと思います。

 

なんと記事作成に5時間以上かかったそうなので是非参考にしてくださいね。

 

●会員さんのレポート

カミヤさん、こんにちは!

昨年12月にアンケートに回答したことがあります、Hです。

私の質問に対してご丁寧にご回答頂きありがとうございました!
すぐにお礼の返事をしたかったのですが、少しバタバタしていて遅くなり申し訳ございません。

今日はお礼のメールと共に、つい先日作った作品の写真をお送りしようと思いメールしました。

以前お話しした通り生活が苦しいので低価格で仕上げていますが、工作材でモールディングを作って自分なりに工夫して作りました。

実家の両親の為に作った隙間収納とメイクボックスに続き2度目のDIYなので、失敗もたくさんあって仕上がりも歪んでたり100点には及ばない作品ですが、とても愛着があって毎日眺めては「可愛いわぁ~♪」とニヤニヤしています(笑)

作る過程で、カミヤさんの講座の「木材の反りを戻す方法」を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!

そうだ!「木材の反りをなおす方法」の他にもカミヤさんの動画で参考にさせて頂いて

↓このハタガネを購入しました!

楽天

アイガーツール アイガーメッキハタ金 600mm (600)

価格:1,499円
(2018/2/4 10:35時点)
感想(0件)

 

他の商品と比較していないので何とも言えないですが、頑丈でしっかり締めれるので購入して良かったです。

これからも色々と参考にさせて頂きますね。

作り方と手順

●キッチンカウンター

土台はラワン合板、天板はSPFの1×6材を使用。

巾木以外は手作りモールディングを使用。

1 (1)

 

■キッチンカウンター作り方

もともと持っていた上下に分かれる食器棚を分けて横並びにしてカウンターの土台(ベース)としました。

背の高い方の食器棚は、棚の背面に薄い方のラワン合板に手作りモールディングなどをつけてからボンドで接着し、細い釘で補強しました。

 

天板は、最初はダボ穴を開けてビス打ちをしてダボで隠そうかとも思いましたが、ちょっとした物を置く程度だったので強力な両面テープでつけました。

今のところ板がずれる心配はありません。少し木材が反り始めているのが気になりますが問題はなさそうです。

もし今以上に反るようなら、一旦板をはずして反りをなおしてビス止めをしようと思います。

背の低い方の食器棚は、棚の背面に電源コードが通る穴が開いてコードがビロ~ンと出ていましたので、棚をコの字で囲むような土台作りをしました。

2-1

囲いの上面に端材(SPF)を当てて内側から側板にビスで固定し、その材を利用して下からビス打ちをして天板を固定しました。

2-1棚の中

 

 

■キッチンカウンターの材料費

・SPF 1×6/6F(天板用)‥‥@498×3枚=¥1,494

・SPF 1×4/6F(反り防止用/天板取り付け用)‥‥@228×1枚=¥228

・ラワン合板(12×910×1820mm)(背の低い方用)F☆☆☆☆‥‥@1,380×1枚=¥1,380

・ラワン合板(2.5×910×1820mm)(背の高い方用)F☆☆☆☆‥‥@478×1枚=¥478

・手作りモールディング用の工作材(写真参照)‥‥¥3,032

・巾木/檜(10×50×900mm)‥‥@478×2枚=¥856

2-3モールディング

・木工用ボンド

・コニシのボンド"ウルトラ多用途SU"

・スリムビス

・細い釘

・紙ヤスリ(#120、#240)@48(2枚くらい)

・耐水紙ヤスリ(#1500)@48(1枚くらい)

・グラフィティペイントシーラー/ヤニアク染み出し防止シーラー(F☆☆☆☆)‥‥¥1,800

楽天

グラフィティーペイント シーラー 透明 500mL(約5.5平米分) ビビッドヴァン 水性/屋内外用/下塗り塗料

価格:1,944円
(2018/2/4 11:03時点)
感想(1件)

・水性塗料(アイボリー/低VOC/F☆☆☆☆)(コーナンブランド/製造元:アサヒペン)‥‥¥980

・ワトコオイル(ミディアムウォルナット)1L‥‥¥2,400

楽天

【塗料 ウッドデッキ★むらなく・手軽に・美しく! DIYを楽しもう。】浸透性塗料 ワトコ オイル W-12 ミディアムウォルナット 1L

価格:3,374円
(2018/2/4 11:09時点)
感想(1件)

 

・水性ウレタンニス/つや消しクリヤー(F☆☆☆☆)(製造元:和信ペイント)0.7L‥‥¥3,129

 

楽天

和信ペイント 水性ウレタンニス 艶消しクリヤー 0.7L

価格:3,379円
(2018/2/4 11:10時点)
感想(1件)

 

2-4塗料

※・グラフィティペイントシーラー/ヤニアク染み出し防止シーラーですが、商品ページでは「透明」や「半透明」の記載がありますが、塗って乾かした後でも白いペンキを水で少し薄めて1度塗りしたような白色が残ります。

本当はホームセンターに売っている透明のヤニアク止めシーラーを買いたかったのですが、売り切れだったのでこの商品を購入しました。

 

Sponsord Link

 

●隙間収納棚

1番下は、ゴミ箱を隠す為の引き出しにしています。
ここでのモールディングは工作材の半円棒を使用しています。

 

■手作りモールディング

平たい工作材や半円棒などを重ねて作りました。

 

■冷蔵庫隙間収納棚材料

・ラワン合板(12×910×1820mm)F☆☆☆☆‥‥@1380×2枚=¥2,760

・ラワン合板(5.5×910×1820mm)(背板用)F☆☆☆☆‥‥@678×1枚=¥678

・半円の加工棒(1/2×10×900mm)‥‥@68×5本=¥340

・コニシのボンド"ウルトラ多用途SU"

・スリムビス

・紙ヤスリ(#120、#240)@48(2枚くらい)

・耐水紙ヤスリ(#1500)@48(1枚くらい)

・グラフィティペイントシーラー/ヤニアク染み出し防止シーラー(F☆☆☆☆)‥‥¥1,944

 

楽天

グラフィティーペイント シーラー 透明 500mL(約5.5平米分) ビビッドヴァン 水性/屋内外用/下塗り塗料

価格:1,944円
(2018/2/4 11:23時点)
感想(1件)

 

・水性塗料(アイボリー/低VOC/F☆☆☆☆)(コーナンブランド/製造元:アサヒペン)‥‥¥980

・水性ウレタンニス/つや消しクリヤー(F☆☆☆☆)(製造元:和信ペイント)0.7L‥‥¥3,379(税込)

 

楽天 

和信ペイント 水性ウレタンニス 艶消しクリヤー 0.7L

価格:3,379円
(2018/2/4 11:24時点)
感想(1件)

・取っ手(100均セリアで購入)‥‥@100×4個=¥400

・蝶番‥‥@128×3個=¥384

・マグネットキャッチ‥‥@178×4個=¥712

 

 

●塗装の手順

 

~水性塗料(アイボリー)の塗装~

1)#120でヤスリがけ

2)#240でヤスリがけ

3)ヤニアク止めシーラー塗布して乾燥

4)1度目:水性塗料(アイボリー)を塗布して乾燥

5)#1500でヤスリがけ

6)2度目:水性塗料(アイボリー)を塗布して乾燥

7)つや消しウレタンニスを塗布(2度塗り)

 

~天板(ワトコオイル)の塗装~

1)#240でヤスリがけ

2)ワトコオイルをたっぷり塗って15~30分おく

3)ウエスで表面のオイルをふきとる

4)1階目の1/3~1/4程度の量を塗り、濡れたまま木目にそって耐水ヤスリをかける(#400がなかったので#1500でしました)

5)表面のオイルをウエスでふきとり、1時間おく

6)表面に出てきたオイルをウエスでふきとり、24時間ほど乾燥させる

--------------------------------------

【勉強になったこと】

→天板を固定する材として、丁度良いサイズのSPF材があったので使用しましたが失敗でした。

SPF材は柔らかいので、ビスを打ち込む際に何度か割れました。

次から、何かをしっかりと固定した場合は、硬い材木か金具を使おうと思います。

→木材は無垢のままだと木工用ボンドで接着できるが、塗料などを塗ってしまった後では木工用ボンドはつかない。

この事を知らず、先に塗料を塗布してしまった部分があり、多用途接着剤や釘などでつけることになりました。

【工夫したこと】

→前回のメールでもお伝えしましたが、工作材を使って自分の好みのサイズ&形でモールディングを作成しました。

ただ、本当に地味な作業な上に時間がかかるし、木工用ボンドがはみ出したのを取り除く作業などは途中で嫌になりました(汗)

しかし、出来上がってみると素敵だし、苦労した分愛着がわきました。

→収納棚の一番したの引き出しが奥に入りこまないよう、ストッパーをつけました。

2-5引き出し止め

【苦労したこと】

→ヤスリがけです!!!

もう~、ほんとこれは大変でした。雪が降る極寒の中ヤスリがけをした日もありましたが、寒さなんてなんのその!という位、全身運動で汗をかく程でした。

そして勿論しばらくは全身バッキバキの筋肉痛でした。

心から電動サンダーが欲しいと願いましたね。金銭的に厳しいから買えないけど本当に欲しい!!!!

カミヤさんが最初に揃えたい電動工具を紹介していましたが、ほんと、最低限、インパクト、サンダー、丸鋸は欲しいところですね。

→蝶番をつけるのに苦労しました。

ムダな隙間ができないように取り付ける部分の板をノミなどがなかったのでカッターで切れ込みを入れて削りとりました。

とりつけるビスを打ち込む加減が強過ぎても弱過ぎても扉が歪むので、蝶番ひとつでこんなに難しいんだと初めて知りました。

実際、扉が歪んで開閉がうまくいかなくなった部分があったので、後から扉が側板にあたる部分はヤスリがけをして調整しました。

◎その他の写真

2-6

2-7

2-8

 

●最後に

限られた予算の中で、いかに合理的に安く楽しくアイデアを駆使して作ってくれました。

まだまだ粗削りな部分も多いですが、そういった点は工具でカバーできるので、新しい電動工具を購入し、更にスキルアップをしていただきたいですね。

 

今回の作成でたくさんのスキルを身に着けたと思うので、今後も色んなアイデアで作ってくれると思います。

 

今後も「このような会員さんが増えてくれたらいいな」と思いました。

 

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天