会員さんからBOSCH(ボッシュ)のジグソーPST800PELを買い取りました。
私はBOSCHを使ったことがなかったのですが実際使ってみると
BOSCHのPST800PELは作りも良く悪いところは見つかりません。
ジグソーはあまり安いと精度も悪くなってきますので1万円程度出すと良いジグソーが選べます。
もしジグソーを買おうと迷っていたら参考になるかもしれません。
このBOSCHのジグソーPST800PELはヤフオクで販売いたしますので興味のある人は見ておいてくださいね。
前回のジグソーの記事と合わせてお読みください。
このジグソーはDIYを辞めた会員さんから購入しました。
以前もHiKOKIの電動ドリルやマキタのDIYモデルのインパクトを紹介し販売いたしましたがその残りです。
まだまだたくさん工具があるのでいずれ紹介いたしますね。
Amazonを見てみると価格は9,500円程度になっています。
ジグソーは安いものは5,000円程度からありますが正直鉄のベースにおんON・OFF機能ぐらいしかありません。
ですが10,000円クラスになるとオービタル機能やそれなりの装備が揃っています。
やはり入門用とはいえ中級まで使えるこれぐらいのものは揃えたいですね。
◆BOSCH「PST800PEL」
Amazon
新品価格 |
楽天
価格:9,749円 |
重量は約1.9kgでマキタの100V「4304T」よりも700gも軽く作られています。
これなら取り回しも楽ですね。
それでは中身を見ていきます。
ケースはしっかりした作りで様々なものが収められそうです。
付属のブレードはT-144という刃が1本です。
ブレードは無くしにくいですが専用のケースがありこれに2本入れることが出来てベースの部分に収納できるようになっています。
これは良く考えられてますね。
他にも直進の目安になる目盛りやオガ粉をガードするプラも入っています。
角度調整は工具が付属されてなくマイナスドライバーで調整する対応ですね。
これだけは六角レンチや最低でも+ドライバーにしてほしかったな~。
コードは2.5mほどあり長くも短くもなく使いやすいと思います。
注目するのは配線の質です。
太くて柔軟で、良くある劣化してカチカチになるような粗悪なものではありまえん。
このあたりはさすがですね。
Sponsord Link
オガ粉を払うブロアー機能もついています。
ジグソーはわりと切っている場所が分かりづらいですからこれは嬉しい装備です。
このクラスになるとやはりオービタル機能はついています。
ですがオービタル機能は早く切りたい粗切りのときだけにしましょう。
仕上げをキレイにするときはオービタル機能をOFFにすると良いですね。
ブレードの交換はとても簡単でわかりやすく上に引っ張って刃を抜き差しするだけ。
簡単さで言えばマキタより簡単かな。
コンセントを刺し実際に回してみます。
動きは軽快ですね。
何ら問題はありません。
マキタの18Vのジグソーはトリガーを離すとピタッと止まりますが、100Vのものはたいてい惰性で回りますので注意してください。
では付属されていたブレードT-144で切ってみます。
マキタのときと同じ25ミリのヒノキの板の角を丸く切ってみます。
キレはなかなか良い切れ味ですね。
ですが若干のガサつきは見えるのでサンダー等で仕上げは必要かなと。
撮影時に忘れていたのですがBOSCHのブレードセットもあったので、その中の仕上げブレードを使ってみました。
Amazon
BOSCH(ボッシュ) ジグソーブレードセット PR-JBL10 新品価格 |
なかなかキレは良かったです。
切れが良いと垂直の精度も上がりますがジグソーは基本的にコーナーのRを切ったりする工具なので直角の精度は低いです。
まっすぐ切りたい場合はフリーで切ったほうが良いですね。
今回使ったBOSCHの「PST800PEL」はヤフオクで販売いたします。
程度は結構キレイで使用頻度も少ないと思います。
上記で紹介したBOSCHのブレードセットをお付けします。
新品で購入すれば9,500円なので送料が1,500円としても6,000円ぐらいで落札できれば安い方かもしれません。
ヤフオクは工具を売るにはもってこいです。
DIYとヤフオクの相性は良いためおすすめします。
不要なものがあれば何でも売れるのでぜひやっておいてくださいね。
ジグソーの販売はこちら(9月28日スタート予定)
↓
それでは実際に使っている様子は動画をご覧ください。
会員さんからBOSCH(ボッシュ)のジグソーPST800PELを買い取りました。
BOSCHは初めて使いましたがなかなか作りも良く入門用から中級者までおすすめすることができます。
突出した機能はありませんが軽くて使いやすく丁寧に作られています。
やはりジグソーは1万円程度出したほうが良いですね。
とはいえコーナーをカットしたりが主な用途で直角の精度は少し劣るので注意してくださいね。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
コメントフォーム