どうもカミヤ木工のカミヤです。私のところにはメール会員さんから毎日多くのメールが届くのですが、最も多いのではないかと思う内容は「丸ノコが使えない」といった質問です。 これまでも丸ノコの使い方やキックバックについ…
どうもカミヤ木工のカミヤです。 前回の動画でスライド丸ノコに使う定規の種類について解説しました。 その時に「スライド丸ノコを使って45度に切っても額縁などの角が90度ぴったりにくっつかない」といったお話をしました。 「合…
カミヤ木工のカミヤです私はメール講座をやっているのですが会員さんから「トリマー(ルーター)テーブルを作りたいんです」 といった質問をいただきます。「トリマーテーブル」は以前作ったことがあるので動画とブログで紹介したいと思…
どうもカミヤです。家具を作るときって角が尖っていると痛々しくないですか? となると面を取るんですが、手カンナだと上手く45度にならないし、幅もまちまちになってしまいます。 材質によっては逆目になるとき…
どうもカミヤ木工のカミヤです。今回はご質問にお答いたします。「さしがねや、エルアングル(直角定規)よりも長い材を切るときにどうされていますか?」というご質問をいただきました。私が使っているベニヤで作った直進挽き用の治具を…
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
SK11噛み込まないドリルチャックSKWZ-008 鷲掴みシリーズを解説
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
DIYの作品を画像で紹介・募集【48回】ハンガーラック・自転車置き場・棚・馬・テーブルなど
SK11バンドソーSWB-300Wの替刃を色々試してみた
SK11・E-Valueのおすすめエアーツール色々14種類をまとめて解説