【DIY入門】木材のプロ「カミヤ先生」おすすめのコンベックスは?メジャー・スケール・巻き尺はTajima(タジマ)

目安時間:約 7分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。2019 4 4 【DIY入門】はじめに揃えるコンベックス!カミヤおすすめはTajima.mp4_000001701

ここのところ【DIY入門】というカデゴリーで「DIYをはじめたばかりの人」や「これからやってみたい人」という人向けに動画やコラムを作成しています。

 

DIYをはじめて購入するものや揃えるものって何かな~と考えてみると、やはりメジャーですよね。

 

最近ではコンベックスっていいますが、私はもっぱらスケールで定着しています。

 

まあ呼び方は何でもいいですが、この記事中ではコンベックスで統一しておこうと思います。(動画内ではスケール)

 

木材のプロカミヤが実際に使っているおすすめのコンベックスの紹介と、はじめに知っておきたいことを書きますね。

 

●木材のプロカミヤ先生のおすすめコンベックスは?

まずは動画をご覧ください。

まずはコンベックスを選ぶにはどんなことに注意しないといけないでしょう。

精度はもちろんですが、使いやすさや、目盛りの見やすさ、価格、長さなどが上げられます。

 

・精度

・使いやすさ(持ちやすさ)

・目盛りの見やすさ

・価格

・長さ

 

それらを総合して私がおすすめするのはTajima(タジマ)のロック-19 5.5m 19mm幅です。

◆Tajima(タジマ)のロック-19 5.5m 19mm幅

Amazon

タジマ ロック-19 5.5m 19mm幅 メートル目盛 L19-55BL

新品価格

¥1,402から

(2019/4/6 05:32時点)

楽天

ロック-19 5.5mメートル目盛 L19-55BL尺相当目盛付L1955SBL【 19mm幅×5.5m 】ヨンゴーゴーピッチ表示(↓)付テープ塗装色 ホワイトテープ【 株式会社TJMデザイン 】

価格:1,598円

(2019/4/6 05:33時点)

感想(0件)

 

おすすめの理由

精度はタジマなので問題なく大きさは手にしっくり来る5.5mがちょうどよい。

建築材も測るので4mは欲しいというのも理由の1つです。

 

目盛りは両面あって左右どちらもミリが刻んであります。

幅が19ミリとちょうどよく、これより幅が広いと家具作りでは墨を打ちにくくなります。

 

ロックがついているので任意の長さで止めることも出来ます。

しかも値段は1500円程度と安いです。

 

という理由で私は「Tajima(タジマ)のロック-19 5.5m 19mm幅」をおすすめします。

 

ただし弱点が1点、コンベックスは落とすと引っ掛ける先端が曲がることがあります。

 

 

そんなときはGショックのようなこちらのタイプもおすすめです。

 

◆タジマ Gロック-19 5.5m 19mm幅

Amazon

タジマ Gロック-19 5.5m 19mm幅 メートル目盛 GL19-55BL

新品価格

¥1,436から

(2019/4/6 05:34時点)

楽天

Gロック-19メートル目盛 GL19-55BL尺相当目盛付 GL19-55SBLJIS1級(メートル目盛のみ)ヨンゴーゴーピッチ表示付【 19mm幅×5.5m 】テープ塗装色 ホワイトテープ【 株式会社TJMデザイン 】

価格:1,669円

(2019/4/6 05:35時点)

感想(0件)

 

ちょっとゴツくなって膨らみはあるので持ちにくくはなりますが、よく落とすという方は「タジマ Gロック-19 5.5m 19mm幅」がおすすめですね。

値段もほとんど変わらないので嬉しいところです。

 

●小さいものもおすすめ

家具作りには小さなコンベックスでも大丈夫です。

上記のリンクからサイズが選べるので、手の小さい方やサブとして2mのものを持っておくといざという時に役立ちます。

作業しているとどこに置いたかわからなくなることが多いんですよね~。

 

 

 

Sponsord Link

 

●カチャカチャ動く爪は大丈夫?

私も子供の頃、この動く爪はいいの?

と思っていました。

 

そんなとき父親に、「これは引っ掛けて使う場合と押し当てて使う場合があるから爪の厚み分動くようになっているんだよ。」

と教わったのを思い出しました。

上記の理由で動くということですね。

 

 

●定期的に測ってみよう

コンベックスは爪の曲がりで若干のズレが出ることがあります。

おおよその長さを図る場合は良いのですが家具を作るときは0.1ミリでもズラしたくは無いですね。

そんなときはサシガネで測って見ましょう。

 

サシガネに引っ掛けてサシガネとコンベックスの目盛りがピッタリ合えば問題ありません。

試しに安物のコンベックスで測ってみると、0.2ミリ程度のズレが確認出来ました。

2019 4 4 【DIY入門】はじめに揃えるコンベックス!カミヤおすすめはTajima.mp4_000314314

 

 

もう一つの測る方法は実際に材料を測ってみるということ。

同じ目盛りに墨をつけ、コンベックスとサシガネが同じ値なら大丈夫ですね。

爪の先端が曲がっていることもあるので注意してくださいね。

2019 4 4 【DIY入門】はじめに揃えるコンベックス!カミヤおすすめはTajima.mp4_000361128

 

 

●尺は必要ない

私は仕事柄尺を使います。

ただ一般的には尺は必要ないので「メートル目盛」というのを買ったほうが良いと思います。

尺だと幅の左右で目盛りが違うので家具を作る上では不具合が出てきます。

 

 

●もし落としたら?

コンベックスが落下することはよくあります。

長年やってると爪が曲がることもしばしば。

もし爪が曲がっていたら、ペンチなので伸ばしてください。

そして上記の方法で長さを確認してくださいね。

 

 

●最後に

コンベックスはDIY入門には最初に買う道具かもしれません。

測らないと何も始まりませんからね。

そんなときはカミヤおすすめのコンベックスを参考にしてみてください。

メール会員さんはこの記事についての体験談や成功談、失敗談などあればメール講座から返信してください。

内容が良ければ記載させていただきます。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天