どうもカミヤ木工のカミヤです。
「DIYでCADを書くときのおすすめのフリーソフトJW-CAD」」をご紹介してます。
5回目の「図面の書き方無料講座」は有料マニュアルの一部から「四角を書く」です。
四角は家具作りの基本となるので図面を書くのに最も使用します。
JW-CADはパソコンさえあれば簡単に図面が書けるようになるので是非真似してやってみてくださいね。
まだインストールしていない人は過去記事を参考にインストールや設定をしてみてください。
参考記事はこちら
四角は基本的な図形となるので一番良く使います。
応用すれば色んな図形が書けるようになるのでひとつずつ覚えて下さいね。
それでは「四角」を書く動画をご覧ください。
最も簡単でよく使う「線」アイコンで四角を書いていきます。
※動画では500×500の四角を書いていきます。
まず「線」アイコンをクリックし、「水平・垂直」に✔を入れます。
「寸法」に書きたい図形の四角の1辺の長さを入力します。(今回は500)
始点で左クリックを押し、線をひきたい方向にカーソルを移動し(今回は右側)左クリックで決定します。
次に2本目の線をひきます。
1本目の線の端を右クリックで読み込み、下にカーソルを持っていき左クリックで決定します。
このとき端を左クリックするとずれるので右クリックで読み込みましょう。
同様に4辺を書くと500ミリ角の図形が出来上がります。
Sponsord Link
今度は「複線」も使っていきましょう。
「複線」も基本的によく使うアイコンです。
※動画では350×400の四角を書きます
まずは「線」アイコンで上記同様、1本目の線をひきます。(今回は400)
1本線をひいたら「複線」をクリックし、先程引いた1本目の線上で右クリックを押します。(線がピンク色になる)
左上にある「複線間隔」に高さを入力します。(今回は350)
カーソルを下に持っていくと350ミリ開いたところに並行の線が出てきます。(線がピンク色になる)
配置場所が良ければ右クリックで決定し配置します。
次は「線」アイコンをクリックし、「寸法」の値を「無指定」もしくは消しておきます。
先程の平行線の両隅を右クリックで読み込んでいくと四角の出来上がりです。
続いて「四角」アイコンを使って四角を書いていきます。
「四角」のアイコンをクリックし、「寸法」に「400,300」(カンマで区切る)と入力します。
マニュアル内では天板を上から見たところを想定しているので400が横幅、300が奥行きと定義していますが、実際は400が横幅、300が高さになります。
赤い四角がカーソル上に出てくるので配置したい場所に持っていき、左クリックを押して配置し、もう一度左クリックで決定します。(計2回左クリック)
これで四角を書くことができます。
図面を書くときは色んな方法で書けるようになっておくと応用が効きますよ。
今回は「JW-CAD」四角の書き方」の方法でしたが、次回は「寸法の書き方」というマニュアル内の動画をお見せします。
「図面の書き方マニュアル」ではもっと詳しく細部まで紹介しています。
またご購入者様にはご質問にもお答えしますので、つまずいても私「カミヤ」がメールと動画にてサポートいたします。
詳しく知りたい方は下のリンクより「図面の書き方マニュアル」をご覧ください。
詳しくはこちら
↓↓↓
図面の書き方の基礎・基本(JW-CAD)【図面の書き方マニュアル】!
図面が書けるようになると趣味としても結構楽しいので是非覚えてくださいね。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
コメントフォーム