DIYで電動工具を簡単連動式にして集塵機を回す!サンワサプライのパソコン連動タップ

目安時間:約 7分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

サンワサプライの連動タップ (1)

 

電動工具を使っていると集塵機を取り付けることがあります。

 

しかし丸ノコを使ったりサンダーを使ったりトリマーを使ったりと集塵機の出番も多いですね。

毎回毎回集塵機と本体の工具の電源を入れるのは面倒です。

 

最近ではBluetoothでつないで連動する便利なものもありますが、マキタやHiKOKIの上位モデル用なのでメチャクチャ高価です。

どんなときは安価でアナログで連動できるものがあるといいですね。

 

実は会員さんからのメールで便利なアイテムを教えていただきました。

サンワサプライの連動タップ (2)

 

サンワサプライから販売されている「連動タップ」です。

サンワサプライの連動タップ (3)

 

 

 

会員さんいわく集塵と丸ノコが連動するので作業が楽になったとのこと。

早速購入したので使ってみたいと思います。

●ただしパソコン用なので注意

この「連動タップ」はパソコン用に販売されたものです。

サンワサプライの連動タップ (4)

 

 

注意書きにも

注意事項
※消費電力が500Wを超えるパソコンには対応しておりません。
※電源オフ時の消費電流が900mA以上のパソコン、または動作時電流が100mA以下のパソコンには使用できません。
※電源オフ時と動作時の電流の差が100mA以下のパソコンには使用できません。
※本機はパソコン専用です。その他の機器では使用できません。

 

こういった表記があるので電動工具には不向きかもしれませんのですべて自己責任で使用してください。

買おうか迷っていた人にも参考になれば幸いです。

 

また連動タップを見て他の機器にも使えそうかなと考える人も多いと思います。

 

Amazonレビューを見てもオーディオに使っている人も多いので参考にしてみると良いと思います。

 

不具合などがあればお問い合わせからご連絡していただけると助かります。

●連動タップで電動工具と簡単連動

まずは動画を御覧ください。

●連動タップ

◆連動タップ TAP-RE34M-2 サンワサプライ 
※Amazonは現在、取り扱い中止

Screenshot_061722_102754_AM
  ▼購入はこちら▼


 

●リモコン式もあるよ

以前の動画でリモコン式のスイッチがあってそれはそれですごく便利でしたよ。

 


 

●使い方

使い方は簡単。

パソコン口に丸ノコやトリマーなど主になる工具を差し込みます。

サンワサプライの連動タップ (8)

 

 

集塵機は連動口に差し込み集塵機の電源を入れておきます。

サンワサプライの連動タップ (9)

 

サンワサプライの連動タップ (10)

 

 

これだけでサンダーや丸ノコと集塵機を連動させることができます。

サンワサプライの連動タップ (11)

 

 

もし2個以上の工具を使いたいときはパソコン口に市販のタップを差し込めば2機種同時に回すことができます。

サンワサプライの連動タップ (13)

 

 

使わないソケットにはめくら蓋も付属しているのでおが粉も安心です。

サンワサプライの連動タップ (14)

 

 

●弱点と対策

ただし弱点もあります。

単体で集塵機を回して掃除したいときに、掃除機だけ電源を入れることができなくなります。

サンワサプライの連動タップ (15)

 

 

対策としては電源プラグを差し替えるか、連動タップを横から見たところに「AUTO」と「ON」があるので「ON」にすると動きますよ。

サンワサプライの連動タップ (17)

 

サンワサプライの連動タップ (18)

 

 

●連動しないときの設定方法

私は動画撮影後数日使っていたのですがHiKOKIの丸ノコC6MEYを使用したときに連動しなくなりました。

 

あれ?と思ったので色々試したところ設定方法がありましたので連動しないときは参考にしてください。

 

まずは連動タップの配線が出ているところの「AUTO・STBY・ON」が操作できるように細い棒を用意しておいてください。

ビスとか小さいマイナスドライバーでOKです。

 

まずは通常通りパソコン口に使いたい工具(今回は丸ノコ)を刺します。

連動口に集塵機を刺します。

 

このときに集塵機は回ってしまいますがそのまま丸ノコを回しっぱなしにします。

2020 7 7 連動タップ.mp4_000481248

 

 

ロックボタンがあるときはロックしておきましょう。

刃が回りっぱなしになるので注意してくださいね。

 

丸ノコを回しながらSTBYにスイッチを切り替えます。

2020 7 7 連動タップ.mp4_000490157

 

 

これで設定が完了したのでスロットルのロックを解除しスイッチのAUTOに戻すと連動するようになりますよ。

2020 7 7 連動タップ.mp4_000504805

 

2020 7 7 連動タップ.mp4_000510544

 

 

ただし何回も言いますがパソコン専用なので不具合なとあると自己責任になりますのでご了承ください。

 

他にも便利なアイテムや使い方があれば「お問い合わせ」か「メール」で教えて下さい。

 

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天