栃木足利のカフェ「虎蔵」おしゃれな家具に挑戦!巾接ぎ、隠し釘、組み立て、埋木を教えます!カミヤの【DIY個別教室】

目安時間:約 18分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうもカミヤ木工のカミヤです。

 

私は「DIYで木工をしたいが何をしてよいかわからない人」に向けに無料のメール講座を開いています。

 

メール講座で聞いた悩みをYouTubeに動画で解答するといった内容です。

 

そんな会員さんの中で、「カフェをオープンさせるために店舗の家具を自分で作りたい」という方に出会いました。

栃木県足利市で「虎谷」というお菓子やをリニューアルオープンさせた「虎蔵」のオーナーです。

 

IMG_1392

 

オーナーは1975年生まれで私の1歳年上なので、話もはずみ、個別で作り方を教えることにしましたのですが、スカイプを打ち合わせで使ったり、図面を書いたり、動画を作ったりと実際に会わなくてもしっかり教える事ができました。

 

今回は「虎蔵」のオーナーさんとに送った動画を編集しお見せしたいと思います。

 

●栃木のカフェ「虎蔵」のオーナーがお店の家具を作る【告知】

まずは動画をご覧ください

以前にも「主婦が棚板を作る」という企画をしましたが、第2段の企画になります。

主婦のFさんは私の指導で素晴らしいテレビ台を作ってくれました。

 

今回も私の教材である「プロ並みのローテーブルが作れる動画」を購入してくれたオーナーがお店のカウンターやテーブル、棚を作ります。

 

リニューアルする虎蔵さんは栃木県足利市で2018年2月15日にオープンする予定なのですが、もともとは「虎谷(とらや)」という老舗のお菓子屋さんで、「ポナペ」というお菓子や「どら焼き」「赤飯」が人気でお客さんのご要望で復刻するんですよ。

 

以前はお菓子の販売だけでしたがリニューアルする「虎蔵」ではカフェも併設していてその場で食べられるようになっています。

 

人気の「ポナペ」や「どら焼き」も通販で購入できるといいですよね。

 

さて今回サポートするのは「カウンター」「パソコンデスク」「包装用の棚」「テーブル」など色々ありますが、中でも「カウンター」が最も難しそうだったので、こちらを作る工程を動画をオーナーに見せたのですが、見事に作ることができました。

 

次の動画からはそのオーナーに送ったカウンターの作り方を編集し公開しますね。

●栃木のカフェ「虎蔵」のオーナーがお店の家具を作る ①

まずは動画をご覧ください

こちらが完成したカウンターの画像とはじめに頂いた図面です。

11

 

ここから図面を作成しました。

12

 

■材料の説明

虎蔵 1.mp4_000199961

使った材料は杉でこちらで用意しました。

動画内で使っている材料は数ミリサイズが違ったりしています。

 

柱     44×44 (1mで12本分ぐらい)3,600円

半柱・掛け 30×44 (1mで4本)880円

棚板・下地 25×150 (1m6枚)4,050円

棚板    25×100 (1mで4枚)1,800円

バッグ置き 40×120 (0.5m1枚)1,000円(1mで計算)

材料は少し余分に入れてあります。

値段は11,330円ですが天板と加工板分は抜いてあります。

 

天板は特価品の物を使いました。

1m 40×240 2枚

1m 40×120 1枚

 

 

■組み立て準備

まずは正面の下地から作っていきます。

 

 

45×45を2本柱にするのですが、バッグを置く棚を取り付けるので下地に25×150の板を取り付けます。

強度アップも兼ねるのでただ打つだけではなく大入れ加工しはめ込むので丸ノコでノコ溝をたくさん入れノミで欠いていきます。

虎蔵 1.mp4_000535142

虎蔵 1.mp4_000544047

 

1本ずつでは面倒なのでクランプ等で2本合わせてから両端をビスを打っておくとカットするときの精度も上がり早く作る事ができます。

虎蔵 1.mp4_000557313

虎蔵 1.mp4_000588854

 

大入れ加工が済んだら長さをカットします。

虎蔵 1.mp4_000629831

虎蔵 1.mp4_000680224

 

●栃木のカフェ「虎蔵」のオーナーがお店の家具を作る ②

まずは動画をご覧ください

■正面の組み立て

正面の板を組み立てていきます。

長ささえピッタリ切って直角に切れていれば組み立てても90度は出るはずです。

まずは先程欠いた場所に25×150の板を固定していきます。

虎蔵2 完成動画.mp4_000143528

虎蔵2 完成動画.mp4_000164275

 

片側3箇所止めますが、修正が効くようにまずは真ん中1本だけ固定します。

1番下の桟はピッタリで固定していますが、お好みの高さにしてください。

当て木などしてながら下穴を開けるとピッタリに固定できますよ。

虎蔵2 完成動画.mp4_000197915

 

45mmあるのでできれば90mm以上のビスで固定してください。

角度が良ければ残りの材も固定していきます。

固定時に動きそうならクランプ等で止めながら固定してくださいね。

虎蔵2 完成動画.mp4_000248450

 

■側面組み立て

挟み込めるようなときはハタガネを使って固定しビス止めします。

虎蔵2 完成動画.mp4_000374373

虎蔵2 完成動画.mp4_000480950

虎蔵2 完成動画.mp4_000521760

 

外面を下に向けて作業台や馬に置くとツライチに仕上げる事ができます。

虎蔵2 完成動画.mp4_000546826

 

上桟を固定するときもハタガネを使うと良いです。

虎蔵2 完成動画.mp4_000562090

 

同じ要領で反対側の側面を作ります。

 

 

■正面と側面を合わせる

正面の材と合わせていきます。

安定の悪いものは材など固定して置くと自立します。

虎蔵2 完成動画.mp4_000595718

 

クランプで借り付けしビスで固定します。

 

虎蔵2 完成動画.mp4_000612315

虎蔵2 完成動画.mp4_000616780

 

反対側も固定します。

虎蔵2 完成動画.mp4_000636409

 

■火打を入れる

このままでは補強が不十分なので火打を入れます。

虎蔵2 完成動画.mp4_000646658

 

このときしっかり90度を出して固定してください。

斜めの材を仮止めしておくと良いです。

虎蔵2 完成動画.mp4_000740323

 

火打を取り付け仮止めした材を外します。

反対側も同じ手順で取り付けます。

虎蔵2 完成動画.mp4_000788257

 

 

Sponsord Link

 

●栃木のカフェ「虎蔵」のオーナーがお店の家具を作る ③

まずは動画をご覧ください。

 

お店は2018年2月9日にプレオープンいたしました。

メール会員様は【DIYメール講座】のメールを見せるとドリンクが無料になってお菓子が付くので是非行ってみてくださいね。

 

虎蔵ホームページはこちら

 

■加工板やベニヤを貼る

外面にベニヤを貼る予定だったのですが、加工板が余っていたので急遽加工板に変更しました。

ベニヤでも加工板でも隠し釘があればほとんど跡が見えないのでおすすめです。

 

・隠し釘

Amazon

八幡ねじ カクシ釘 中 36mm

新品価格

¥583から

(2018/2/14 05:08時点)

楽天

八幡ねじ カクシ釘 中 36mm

価格:583円

(2018/2/14 05:09時点)

感想(0件)

 

隠し釘は簡単で青いゴムの部分が軽く潰れるまで打ち込みます。

虎蔵3.mp4_000402841

虎蔵3.mp4_000409977

 

後は釘に対して直角に叩いて頭を飛ばすだけです。

ただ1方向からだと跡がつきやすいので、一度軽く叩いて反対側から力を入れて叩き飛ばすと良いです。

虎蔵3.mp4_000426874_021418_033221_AM

虎蔵3.mp4_000428063_021418_033459_AM

 

続いて加工板を貼りますが、貼り始めは丸ノコやテーブルソーで落としておいてください。

貼り始めを隠し釘で固定しておいきます。

 

反対側のメスの実部分は薄いのでタッカーで打ち込みます。

虎蔵3.mp4_000652248

虎蔵3.mp4_000610591

 

下地のスパンや板の広さなどでブカブカする場合は軽く裏面にボンドを塗って下さい。

2枚目以降は実部分にはめ込んでメスの部分にだけタッカーを打ってください。

 

見切りや巾木を作ることができれば腰板にも応用できるのでリフォームをする方は参考にしてみてくださいね。

他にも布を貼ったり皮を貼るときなど後ろから打ち込む事ができますよ。

 

・タッカー

Amazon

マックス MAX ホチキス 木に打てる ホッチキス ガンタッカ TG-H

新品価格

¥898から

(2018/2/14 05:10時点)

楽天

マックス 木に打てる ホッチキス ガンタッカ TG-H

価格:945円

(2018/2/14 05:11時点)

感想(0件)

 

 

■バッグ置きの棚を取り付け

バッグ置きははじめに正面に補強で付けた25×150に板の裏側から固定します。

虎蔵3.mp4_000769325

 

ビスで数本固定したら材を倒して頬おづえを取り付けます。

斜めにビスを打ちますが突き抜けないように注意してください。

虎蔵3.mp4_000798147

虎蔵3.mp4_000815863

 

穴を隠したいときは埋め木をしてください。

動画では片方だけしか止めていませんが強度も十分です。

 

●栃木のカフェ「虎蔵」のオーナーがお店の家具を作る ④

まずは動画をご覧ください

この動画を配信した時は既にプレオープンしていて、「虎蔵」さんには多くのお客さんが来て「どら焼き」「ポナペ」が無くなってしまったそうですよ。

 

お近くにお住まいの方は是非脚を運んで見てくださいね。

 

「虎蔵」ホームページはこちら

■棚板

棚板を取り付けるとき1番奥の板は柱の分だけ切り落とさないといけません。

まずは印まで丸ノコで横切りをします。

虎蔵4.mp4_000172824

 

同様に縦方向でもカットしますが慣れないうちや精度を出したいときは丸ノコガイドを使ってください。

虎蔵4.mp4_000180952

 

丸ノコでは切れない部分が出てくるので最後は手ノコで落としてください。

虎蔵4.mp4_000248844

虎蔵4.mp4_000264639

 

段差は少しできても良いので最後はノミで整えます。

後は板を接ぎ合わせてから固定するか、接ぎ合わせながら止めてください。

 

接ぎ合わせは「プロ並みのローテーブルの作り方マニュアル」で詳しく説明しています。

 

■天板

天板は色を塗るのであれば上から止めて埋め木をしてもOKです。

虎蔵4.mp4_000451089

 

ベニヤの精度やベースの歪みから多少のズレは出てきますので、バークランプなどで固定しながら四隅を先に止めます。

虎蔵4.mp4_000503584

虎蔵4.mp4_000529395

虎蔵4.mp4_000540558

 

 

下から打てばビスの後は見えませんが、手順自体が変わってくるので注意してください。

※メール会員様にはオリジナル動画をプレゼントします。

 

今回は説明のためにベニヤでやってますが、「虎蔵」さんでは40mmの板を接ぎ合わせ加工しています。

IMG_1074

IMG_1077

IMG_1082

用途に合わせ引き出しや調整棚も作り、立派なカウンターが完成しました。

 

イートスペースにあるテーブルや店内の棚もあるので「虎蔵」に行ったときには是非見てくださいね。

 

「虎蔵」ホームページはこちら

 

メール会員さんの方で「虎蔵」さんに行った人は是非、虎蔵の感想や写メをメール講座に送ってくださいね。

このサイトに貼らせていただきます。

 

●最後に

「虎蔵」さんのオーナーは短い期間でとても上手く作れる様になりました。

私が個別に教えている方には共通して全員「素直に実践する」ということが言えます。

 

やはり素直に聞いてくれるとこちらもやりやすいし、サポートも充実します。

 

栃木と愛知でかなりの距離がありましたが、「スカイプ」「動画」「メール」を使って教えることがわかったので私としてもとても良い体験ができました。

 

個別サポートは公開していないものも含めて数件携わりましたが、どの方もDIYレベルを格段に上げる事ができているので、今後も強力なサポートになりそうです。

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天