どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。 私のメール会員さんから「他の方の作品が見たい」といった意見をいただきます。 そこで会員さんに 「DIY家具教室のメール講座を購読してから作った【作品の写真と感想】【…
最近息子の勉強机にFLEXISPOTの電動昇降デスクを購入したのですが天板が超重たい! 天板が重いのは安定感があって良いですが、2階の部屋に運ぶのも大変です。 質感も悪くはなくとても良いのですが、さすがにこ…
どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。 以前恩師の家に塀を作ったのですが、なにぶん早回しの動画だったので何をしたのか細かくはわからなかったと思います。 なので要所を分けて解説していこうと思い…
どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。 今回は「手すりの付け方と手順」という動画を撮ろうと思ったのですが、手すりって長いのであちこち持ったり金具を固定したり1人だと大変だったりします。 そこで私の父親に手…
どうも【DIY家具教室】カミヤ先生です。 この前塀を作って欲しいという依頼を受けました。 私には中学2年生の担任の先生と付き合いがあってたまに飲んだり、作業を頼まれたり交流があるのですが、その先生が塀を作っ…
どうもカミヤ木工のカミヤです。 先日家族4人でゲームセンターにいきました。 そのときバスケットのフリースローのゲームがありやってみたのですが初めてやった小学3年生の息子のシュートがガンガン決まります。 &n…
どうもカミヤ木工のカミヤです。 お客さんから依頼をされ中古の足場板を粗木のままを化粧板にして引き出し棚を作って欲しいと頼まれました。 家具材に粗木を使うのってどうなんでしょうか? 粗木とは製材…
今回はとても変わった施工依頼です。 あなたは消防団に操法大会という水を早く出して火を消す競技があるのを知っていますか?まあ知らなくても良いんですがそういった競技があるんです。 その操法大会に使う水槽が…
以前カミヤ木工で作ったDIY家具や商品の過去の作品例を紹介します。 デザインや価格の参考にしてください。 また参考価格も記載しておきます。 ※現在は新規の受注を控えています。どうしてもという人…
以前お客さんにダイニングテーブルとベンチを杉材で作ったのですが、同じ杉材で「背もたれ付きの椅子」を3個作って欲しいとご要望があったので作ってみました。また「手すり」もつけて欲しいとのことで、ゆったりと座れるように背もたれ…
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
DIYの作品を画像で紹介・募集【41】本棚・作業台・キャンピングカー・店内改修・間仕切り壁・作業台・BBQテーブル
リフォームの解体や壁、床のボンドを剥がすにはゼットソーのギザギザスクレーパー30・60がおすすめ!細釘やタッカーもそのままカット
手ノコで角度をつけて切る SK11の便利アイテム3選【DIY入門】
スマイル18Vコードレスコンボツール(スタンダードセット)SE0003-01のドリルドライバーとサンダーは使える
シンワのたためるエルアングルが新発売!使い心地や精度はどう?