丸ノコ入門!最適な機種trad・TCS-165Aの注意点SK11のチップソーくろのセットで7,200円

目安時間:約 10分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (1)

【DIY入門】7200円の入門用丸ノコセット!trad・TCS 165Aと「くろ」「くろ+」で激安丸ノコデビュー!

まずは動画をご覧ください。

●今回使用した工具・アイテム

TCS-165A TRAD 電気丸ノコ165mm

Screenshot_100920_025255_PM

  ▼購入はこちら▼




 

165×52P くろ

Screenshot_100920_035217_PM

▼購入はこちら▼




 

165×52P くろ+

Screenshot_100920_035045_PM

▼購入はこちら▼




 

HiKOKI FC6MA3

Screenshot_100920_035702_PM

▼購入はこちら▼




 

●7200円で丸ノコ入門!最適な機種trad・TCS-165Aの注意点SK11のチップソーくろとくろ+

以前安価な丸ノコという動画をいくつか撮り安い丸ノコでおすすめできるものを探しました。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (3)

 

その中でもtrad・TCS-165Aは調整機能もしっかりしていておすすめだったのですが、動画公開後値段が高騰し9,000円台までなってしまったんでそれからは1万円のHiKOKIの丸ノコをおすすめしていました。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (5)

しかしその動画も3年前だったのとやはり今考えても装備が良いのと値段が6,100円だったので再度Amazonで購入してみました。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (6)

 

 

ただしもともとついている刃は切れないので1,100円で購入できる「くろ」と2,200円で購入できる「くろ+」を使って比較してみます。
入門用には「くろ」の1,100円で充分なので本体と合わせても7200円でスタートできるのでかなり安くスタートできて装備は充実すると思います。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (7)

 

 

HiKOKIのFC6MA3も良いのですが集塵ノズルをつけると12000円ぐらいになってしまうので5,000円の差は大きなかなと。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (8)

 

 

Sponsord Link

 

●trad・TCS-165Aの装備

trad・TCS-165Aは装備が充実しています。
丸ノコで一番重要なのは垂直方向の直角精度ですがtrad・TCS-165Aには前後の調整がついていて歪が少ないです。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (10)

 

イモネジもあるので微調整も楽ちんです。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (14)

 

 

集塵ノズルが初めから付属しているのも新たに購入しなくて良いのでおすすめです。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (12)

 

 

径は細いほうが外周27mm程度、奥の太いほうが32mmになっています。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (55)

 

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (56)

 

 

私の集塵ホースは内径35mmなので奥まで入れるとしっかり固定できます。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (59)

 

 

切り欠きも調整可能になっています。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (13)

 

 

並行ガイドも意外と高品質だったりします。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (24)

 

 

こうしてみると最低限の装備が揃っているんですよね。
逆に悪いところはというとコードが2mと短く硬めで劣化に弱そうです。
もしダメなら交換も可能ですが。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (20)

 

 

その点HiKOKIは5mあってコードも太く軟らかいので劣化にも強そうです。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (19)

 

 

ノコの上下のレールが薄くて曲がりやすいので注意が必要で動きも悪くこのあたりは安価な丸ノコでは仕方ないかなと思います。
HiKOKIはこういったところの強度が強いので精度が高いです。

 

重量を計ってみるとなんとどちらも3,138gと全く同じでした。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (16)

 

 

そりゃ細かい点を見れば多少の作りの粗さはありますが、trad・TCS-165Aはよくやっていると思います。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (21)

 

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (22)

 

●角度や並行を確認し調整してみる

丸ノコを買ったらやることがあります。
動画にもしてますので良かったら見ておいてください。
まずは刃のブレがないか回して確認してみて下さい。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (26)

 

 

ベースとの並行がでているか調べましょう。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (28)

 

 

角度の調整も先にやっておくと良いです。
コツはある程度まで合わせておいたら材をカットして切れた材の直角を測ってくださいね。

 

▼詳しく解説


 

●切ってみた

IMG_9937

 

まずはノーマルで切ってみましたがそれほどヒドイわけではないですがあまりおすすめできません。
「くろ+」と「くろ」を付けてカットしてみますがまずはこの2種類の違いを解説します。

基本の切れ味は同じなんですが「くろ」にはスリットが無く、「くろ+」にはスリットが入っています。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (44)

 

 

スリットは静音性の向上や制振の効果があります。
「くろ+」はチップの素材が違うので「くろ」より長持ちします。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (45)

 

 

それらを踏まえた上でカットしてみると「くろ」だと手に来る振動がやや伝わるのと音が大きいなと感じ木肌に微妙なブレも見られました。
「くろ+」でカットしてみると手に来る振動は小さく木肌もキレイですんなり進んで行きました。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (46)

 

 

しかしこれは刃の性能ではなくtrad・TCS-165Aの作りの悪さの問題です。

もしブレが目立つようならチップソーを一度外してフランジの部分やチップソーの設置する部分をしっかり掃除してから取り付けましょう。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (51)

 

 

締めるときもしっかり力を入れて締めておきましょう。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (54)

 

 

同じ「くろ」をHiKOKIのフラッグシップモデルC3606DA6に付けてカットしたところ微ブレは見られなかったので、このあたりが丸ノコの性能の差だと思います。

 

ただしそれは2万円以上の差があるのでtrad・TCS-165Aにソコまで求めるのはどうかと思います。

 

入門用にはおすすめですがもしあなたが今後もっとガッツリ作業をしていくのならもっと上のグレードをおすすめしますのでそのあたりは検討してみてください。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (63)

 

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (65)

 

 

私は6,100円でここまでできたら私は優秀だと思いますので入門用には最適かなと思います。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (62)

 

 

それともし使ってみて刃が大きくブレたり並行がズレていたら迷わず返品しましょう。

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (67)

 

trad・TCS-165Aと「くろ」7200円の入門用丸ノコ (68)

 

 

まっすぐ切れない丸ノコは丸ノコではありません。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天