【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法をいくつか紹介 ツライチに合わせるコツ

目安時間:約 6分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法

DIYで木材と木材を接合するときにコーススレッドやビス、ネジなどを使って固定します。

棚などを作るときに接合には下穴を開けておこないますが、木の繊維に持っていかれてズレてしまうことも良くあります。

ズレた穴素材

 

 

一度ズレてしまうとビスを外して打ち直したとしても同じ穴にビスが吸い寄せられ直すことができません。

そんなときの対処法をいくつか解説します。

●ビス穴がズレたときの対処法

まずは動画をご覧ください。

■どんな状況でズレる?

DIYでは板の接合をするときが多くあります。

棚を作るときなんかもそうですね。

 

動画では棚を作るまではしませんが2枚の板を使ってズレる状況を作ります。

 

わざとツライチにならないようにズラし下穴錐で下穴をあけビスで固定します。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000022255

 

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000040073

 

 

こうするとズレているのがよくわかりますね。

ズレた穴素材

 

 

こうなってしまったときはまずはビスを外しましょう。

 

■対処法1

ではズレてまずは簡単にできる対処法から。

ようは下穴をズラしたいわけですからもう一度板をピッタリの場所合わせ直します。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000069236

 

 

下穴錐を差し込み何回か上下させ新しい穴を作ります。

しかしすぐ横にずらしたい場合だと元の穴に持っていかれ、またズレるので穴を大きくするイメージで数回上下します。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000074441

 

 

深さもできればちょっと深くしてみてくださいね。

 

一度これで締め直してください。

 

穴が補正されていればピッタリに収まるはずです。

もしまたズレてしまうときの対処法も解説します。

 

 

■対処法2

上記の方法でも木の質や下穴錐の精度によっては無理な場合があります。

そんなときは爪楊枝(つまようじ)を使います。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000099299

 

ビスを外し下穴に爪楊枝を突っ込みます。

動画では省きましたが先端にボンドをちょっとだけ付けておいてください。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000103069

 

 

金槌で叩いて押し込みます。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000107974

 

 

そうしたらアサリのない鋸で切ってください。

今回もクラフト145でカットです。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000113380

 

 

これでびっちり埋まるので再度穴あけが可能になりますのでもう一度板を合わせ下穴を開け直します。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000125392

 

 

ビスで固定するとツライチになりました。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000150984

 

 

外して良く見てみると爪楊枝のすぐとなりに穴が開いています。

普通なら横に持っていかれるぐらいの場所になりますがキレイに下穴を開けることができましたね。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000167701

 

 

■穴が大きいときは?

下穴の場合は穴が小さいので1本ですみました。

しかし太めのコーススレッドや大きな穴が開いてしまったときはどうでしょう。

 

そんなときは2本、3本と入るだけ入れてしまいましょう。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000215649

 

 

もちろん木工用ボンドはちょっと付けてください。

ギュウギュウに詰め込んだらクラフトソーでカットします。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000228061

 

 

ぱっと見では爪楊枝が入ってるようには見えません。

目立つようならちょっとパテを入れても良いですね。

2020 5 6 【DIY入門】ビス穴がズレたときの対処法.mp4_000242442

 

 

■丁番をつけるときにも使える

この方法は丁番をつけるときにも使えます。

丁番ってセンター出しドリルビットを使用しても木の繊維に持っていかれズレることがあります。

 

そんなときもこの方法を使うことができるので参考にしてみてくださいね。

 

 

■埋木やミスの対処法にもなる

木材にはちょっとした小さな虫の穴などが開くときもあります。

そういった小さな穴にも同じように使えます。

 

その他開けては行けない場所にビスを打ってしまったときやリフォームの釘穴を隠したりもできますね。

色々使える場所はあると思うので参考にしてくださいね。

 

 

■そもそもズレないように下穴を開けるには?

基本的な原因として下穴錐の精度が悪かったり切れが悪いこともあります。

そんなときはこちらの記事を読めば下穴に適した下穴錐がわかりますよ。

 

 

国内シェアNo.1のスターエムを買っておけば問題ないと思います。

 

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天