壁に穴を開ける工具と方法 レシプロソーにZソーの挽きまわし用50とボード用90をつける

目安時間:約 10分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (1)

今回は壁(プラスターボード)レシプロソー穴を開けたいという質問にどんな工具方法があるのかお答えします。

ただ開けるのではなくZソーレシプロソー用のアタッチメントのこぎりを使って切ってみようと思います。

 

使うのはZソーの「挽きまわし用50」「ボード用90」の2種類ですがこれらは裏側にも刃が付いているので小回りが効くノコです。

 

しかも下穴が不要という特徴もありますのでこれらを使って壁に穴を開けてみたいと思います。

使うレシプロソーの紹介などもするので参考にしてみてくださいね。

●レシプロソーで壁に穴を開ける

まずは動画をご覧ください

 

■使うレシプロソーはRYOBIとKIMO

今回使うレシプロソーは以前も動画で紹介したRYOBIの10.8Vのコンボキットに入っていたBSK-1100です。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (2)

 

 

このコンボキットにはインパクトドライバーと電動ドリルドライバーが入っていたのですがこれが結構軽くてパワーがあって使いやすいんですよ。

コンボキット

 

◆リョービ(RYOBI) コンボキット BCK-1100

Amazon

リョービ(RYOBI) コンボキット BCK-1100 充電式インパクトドライバー・ドライバードリル・小型レシプロソー・LEDライト・電池パック 10.8V 688809A

新品価格

¥39,800から

(2020/5/29 11:29時点)

楽天

リョービ(RYOBI) 充電式工具 コンボセット <BCK-1100> 【オールインワン インパクトドライバー ドライバドリル 小型レシプロソー LEDライト 電池パック 充電器 収納バッグ】

価格:34,536円

(2020/5/29 11:35時点)

感想(0件)

Yahoo!

Yahoo!はこちらをクリック

 

その中にずっと使ってなかったレシプロソーがあったのでこちらのBSK-1100を使ってみます。

 

もう一つは海外製のKIMOの12Vを使います。

 

ただ今回は手持ちのレシプロソーを使いましたがレシプロソー自体はこちらが小ぶりでおすすめです。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (10)

 

◆リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A

Amazon

リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A

新品価格

¥10,267から

(2020/5/29 16:22時点)

楽天

☆京セラ/リョービ ASK-1000 家庭用 電気のこぎり  (619700A) 便利な万能のこぎり

価格:9,746円

(2020/5/29 16:26時点)

感想(3件)

Yahoo!

Yahoo!はこちらをクリック

 

◆リョービ(RYOBI) 小型レシプロソー RJK-120

Amazon

リョービ(RYOBI) 小型レシプロソー RJK-120 ケースなし 619400A

新品価格

¥19,793から

(2020/5/29 16:41時点)

楽天

【6月1日24時間限定!当店ポイント&ワンダフルデーエントリーでポイント計7倍】【キャッシュレス5%還元店】リョービ RYOBI 小型レシプロソー ケースなし RJK-120

価格:19,250円

(2020/5/29 16:45時点)

感想(5件)

Yahoo!

Yahoo!はこちらをクリック

 

■使ったブレードは?

使ったブレードはZソーの「挽きまわし用50」「ボード用90」です。

無題の図形描画

 

◆「挽きまわし用50」

Amazon

Z ゼットソーレシプロ 挽き回し用50 P1.6 替刃 3枚入り 20107

新品価格

¥956から

(2020/5/29 17:54時点)

 

◆「ボード用90」

Amazon

Z ゼットソーレシプロ ボード用 90 P1.6 20101

新品価格

¥533から

(2020/5/29 17:54時点)

特徴はどちらも刃の反対側に刃が付いているので小回りが効きます。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (6)

◆挽きまわし50

挽きまわし50用

 

 

 

◆ボード用90

ボード用90

 

これは回し刃といってZ販売の特許らしいですよ。

そして下穴がいらないことも特徴の一つです。

 

方法は後で解説しますが下穴を開けられるなら開けておいたほうがやりやすいのは間違いありません。

「挽きまわし用50」は小ぶりで短いので壁の中にある電気の配線に接触しにくいというメリットがあります。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (8)

 

 

がレシプロソーの形状によって見にくいときもあるので注意してください。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (9)

 

 

今回使ったRYOBIのレシプロソーは見にくかったので刃先の形状を確認してくださいね。

 

Sponsord Link

 

■プラスターボードをカットしてみる

ではまずは「挽きまわし50」からプラスターボードに穴を開けてみましょう。

今回は下にプラスターボードをおいたので実際は少し感じが違いますがご了承ください。

 

壁に穴を開けるときは切り粉が下に落ちますので墨線は見やすいです。

 

はじめに下穴不要で切るコツは刃を鋭角に壁に向かって突き立てます。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (12)

 

 

刃が短いしレシプロソーの形状も悪いので今回はあまり鋭角に入りません。

上記でおすすめしたRYOBIの100Vのレシプロソーはガイドが小さく見やすいのでおすすめです。

 

刺さったらゆっくり切り進めコーナー付近では上下運動の速さは早くしてゆっくりコーナーを曲がります。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (13)

 

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (14)

 

 

後ろの刃が切りながら進むので簡単に鋭角に曲がることが可能です。

あとは同じ要領で進めてもらっていいのですがレシプロソーの持ちやすさにより回転させにくいときがあるので方向を変えたり切りやす方法で切ってくださいね。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (17)

 

 

次は「ボード用90」ですが基本は同じです。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (19)

 

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (20)

 

 

長いほうがレシプロソーの形によっては切りやすくなりますが奥まで入れると電線を切ることもあるので注意して下さい。

 

KIMOのレシプロソーだとこんな感じになるのではじめは切りやすいですね。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (29)

 

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (27)

 

 

もし下穴を開けることができるならその方が簡単にキレイに切ることができます。

10mm程度のドリルで4箇所開け穴をつないでいけば切りやすいですよ。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (32)

 

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (33)

 

 

 

 

■木材は切れるか?

リフォームなどで使う場合はボードだけ切るのは難しいです。

プラスターの後ろにベニヤがあるかもしれないし、胴縁などがあるかもしれませんので下から杉の18mmの胴縁を固定しました。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (34)

 

 

そんな場合でも刃の切れがいいのでどちらも簡単に木材を切断することが可能です。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (35)

 

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (36)

 

ちょっとだけ切りたい場合も切れます。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (37)

 

 

KIMOにつけた「挽きまわし50」ではプラスターボードと胴縁の厚み27mmをカットすることができました。

これなら電線を切ることはなさそうですね。

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (38)

 

レシプロソーで壁に穴を開ける Zソーの挽きまわし用50とボード用90 (39)

 

 

●最後に

今回はレシプロソーを使って壁に穴を開けてみましたがZソーの切れがいいので簡単に切ることができました。

ただ弱点としては真っ直ぐキレイに切れないので木工の用途で使うのはちょっと難しいと感じました。

 

まあレシプローはそもそも木工機械ではないので仕方ありませんが、枝を切るときなども重宝します。

また機会があれば切って欲しい刃のお問わせが多ければやってみたいと思います。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天