テーブルの天板の仕上げにおすすめオイルはくるみ油!初心者でも簡単ミスなしムラなし塗装!

目安時間:約 4分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうもカミヤです。

 

DIYで作った家具塗装ってしてますか?

 

色をつけないまでも、日焼けや水染み、しょう油などからせっかく作った家具を守りたいですよね。

 

「でも塗装ってムラになるし、塗ったあとの処理とか難しそう」

 

って思っていませんか?

 

そんなあなたに初心者でも簡単に塗れるオイルくるみ油動画ブログで紹介します。

●テーブルの天板の仕上げにおすすめオイルはくるみ油

 

くるみ油食用でも使われるのでお子さんのいる家庭でも安心ですね。

値段は500mlで1500円~2000円程度で売っています。

販売されている種類は多くありますが、中身は対して変わりないと思います。

 

くるみ油は色ムラにもなりにくく、伸びも良いのでおすすめです。

今回は桧に塗ってみたのですが、まずは塗るときに必要なものを紹介します。

 

【くるみ油】クルミオイル 500ml

価格:1,509円
(2016/9/12 22:40時点)
感想(1件)

 

■くるみ油の塗装に必要な物

%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%bf%e6%b2%b9%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000068709

 

・ゴム手袋

・スポンジ(ハケでも良いが、試しにスポンジでやってみた)

・乾いた拭き取り用のタオル(雑巾)

 

 

Sponsord Link

 

 

■くるみ油の塗り方は?

塗り方は簡単です。

スポンジの和らい面にくるみ油を垂らします

%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%bf%e6%b2%b9%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000127604

 

 

 

最初はスポンジ全体に馴染むまでカスレますが、そのうち塗りやすくなります。

伸びもいいので、割りと早く塗れます。

%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%bf%e6%b2%b9%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000165464

 

 

 

今回はスポンジを使ったのですが、いつもはハケで塗っていたのですが、ハケで塗ると濃い目に塗ってしまいがちなので、あとで拭き取るのが大変です。

 

 

ですがスポンジだと塗りながら拭ける感じで楽にキレイに塗ることができますよ。

これは新しい発見でした。

 

 

■塗り終わったら乾拭きします

とはいっても塗りっぱなしでは乾きも悪いので、乾いた拭き取り用のタオル等でしっかり拭き取ります。

そこは天然素材なので乾燥までには時間がかかります

 

 

■乾燥時間はどれくらい?

乾燥時間は2~3日ぐらいは必要です。

乾くまで数回は拭き取り用のタオルで拭いてくださいね。

 

2~3日では手でこすると少し手が油っぽくなりますので、しっかり乾くのは1周間ほど必要かもしれません。

まあ天然素材なので乾燥に時間がかかるのは仕方ありませんね。

 

化学薬品の入った乾燥の速い塗料よりは絶対に体に良いです。

なんといっても食用ですからね。

 

 

■乾いたら完成

乾いたら完成です。

特に「」の油の多い部分はかなりの艶が出て塗装前と比べてみても色に深みが出ますよ。

%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%bf%e6%b2%b9%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000328834

 

 

部屋に置くとくるみ油の香ばしい香りが漂います。

くるみ油の香りはもしかしたら嫌いな人もいるかもしれません。

はじめに香って確かめてくださいね。

もしダメなら炒め物に使いましょう。

 

●最後に

 

いかがでしたか?

 

動画を見ても簡単に塗れそうじゃなかったですか?

やってみると、やっぱり簡単なので是非塗ってみてくださいね。

 

日焼けやコップの水染みなどの汚れもつかなくなりますし、天然素材なので小さなお子さんがいても安心です。

値段も2000円前後でよく伸びるので、リーズナブルですよ。

 

参考になれば幸いです。

 

関連記事

家具の塗装方法は?自分でするならオイルステイン系匠の塗油がおすすめ

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントは2件です

  1. 吉田康平 より:

    いつも勉強させていただいております。家具の塗装にクルミ油を使うと言うのは初めてです。実は私は山里に住んでいて毎年胡桃をたくさん取れるのですが、色々使い道を考えて、つい最近手動の油絞り機を買ったばかりなのです。もちろん食用にするつもりだったのですが一つ用途が増えて喜んでいます。
    一つ質問ですが家具の塗装に他の油、例えば菜種油や大豆油などは使わないのでしょうか?お教え頂けると助かります。

    • kamiya より:

      吉田さんこんにちは

      固まらない油はいつまでたってもべたつくので塗らないほうが良いです。
      一度要らない材に縫って1週間放置してみてください。
      触って油がつかなければOKです。

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天