ダボ、ビスケットを使わない簡単板の接合方法!馬と波釘を使った巾接ぎ 広い板も作り放題!

目安時間:約 8分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

どうもカミヤ木工の神谷です。

今回は会員様から「板の接合で簡単にできる方法がないか?」というご質問をいただいたのでできる方法を考えてみました。

 

前にも紹介したのですが、トリマーを使ったり、4㎜のベニヤをカットしたりと難易度は高めでした。

 

板の接合方法!棚板天板など2枚の板のつなぎ方、接ぎ合わせの注意点は?

 

なので今回は金具やダボ、ビスケットといったものも使いません。

初心者さんでもわかりやすいように動画で紹介するので参考にしてみてください。



まずは動画を御覧ください。

 

●板の接合で使う道具や材料は?

 

■使う材料は?

 

まずいるのは材料ですが、欲しい材料の幅分の板を用意します。

今回は105㎜幅の杉板を4枚ほど接合してみました。

使う材はベニヤとかでなければ、なんでもOKです。

幅もお好みのサイズにしてくださいね。

反り止めに使う材料があると精度を上げることが可能です。

 

■必要な道具は?

 

必要な道具は、

・インパクト
・下穴用ドリルビット
・ビス(50㎜程度)
・ハタ金、クランプ(作りたい板の幅)
・木工用ボンド

です。

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000071471

●簡単板の接合方法の手順は?

 

■木工用ボンドを塗る

 

まずは木端に木工用ボンドを塗っていきます。

少しはみ出るくらいでOKです。

 

■ハタ金(クランプ)で固定

 

一枚ずつ板を貼り合わせハタ金で固定します。

 

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000113113

 

締め具合は少しづつ増していき、段差を直しながら締めていきます。

はみ出たボンドは拭きましょう。

 

■ビスで固定していく

 

木口からビスで固定したいので、下穴用ビットで斜めに下穴を開け少しビスの頭が入るようにします。

 

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000155866

 

ビスを打っていきます。

 

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000174174

 

同じ要領で反対側も止めます。

ビスを打ったらもう1枚足して同じ作業を繰り返します。

 

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000252349

 

 

■ビス部分をカット

 

乾いたらビスの部分をカットしてください。

丸ノコの刃がビスの先端に当たらないように注意してくださいね。

 

 

●さらに精度を上げ目違いをなくすには?

 

もしこの板がテーブルの天板に使う物だとしたら、強度の問題でも反り止めの板が必要になります。

なので最初の1枚目から先に作った反り止めを裏から打っていきます。

 

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000291519

 

さらに木口の目違いをなくすには、上下から板を挟み、Fクランプで固定してからビスを打っていきます。

 

%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%80%8d%e6%8e%a5%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95-%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%8b%95%e7%94%bb-mp4_000359359

 

 

こうすれば目違いが起こりにくくなります。

後はボンドが乾いたら、ビス部分をカットし、サンダー等で仕上げて完成です。

 

Sponsord Link

 

●DIYキット【馬】と波釘とクランプで精度の高い板の接ぎ合わせ

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (1)

馬と波釘を活用すればもっと精度の高い接ぎ合わせが簡単にできますよ。

 

動画をごらんください
 

■用意するもの

DIYキット【馬】
巾接ぎができるクイックバークランプ 1本
ハタガネやクランプ 2本
波釘 2枚(1枚の巾接ぎにつき)
金槌

 


馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (2)

 

■手順

DIYキット【馬】と波釘を使い簡単に板を接ぎ合わせていきます。

今回使用する板は杉の25×150mmの板になります。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (4)

 

 

この方法は1m程度までの板には有効ですがあまり長いと効果も薄くなってきます。
馬の高さを変えたり工夫してくださいね。

まずは板の接合面ににボンドを塗ります。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (9)

 

 

はずれないように持ちながら馬の間に置きます。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (10)

 

 

馬で挟み込み

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (11)

 

 

クランプやハタガネで軽く締めます。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (12)

 

 

一気に閉めずに少しずつ効かせて左右均等に挟見ながらクイックバークランプで横から締め込みます。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (13)

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (14)

 

 

下にズレがないか確認しましょう。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (15)

 

 

目違いなどがなければ板の小口の接合面に波釘を打ち込みます。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (17)

 

 

クランプ等を外し引っくり返しますが下は固定されていないので注意してください。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (18)

 

 

反対側も同様に締め付け波釘を打ち込んでください。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (19)

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (17)

 

 

これだけでも充分綺麗に接ぎ合わせることができるのですが・・・

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (21)
板の素性が悪いと真ん中で目違いが起こります。

そんなときは中心付近も同様に締め込むことができます。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (24)

 
見えるときは当て木などをしてください。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (25)

 

 

これぐらいの板であれば真ん中1本のクランプと両端の波釘で保持できるので少ないクランプで接合が可能なので量産もしやすくなります。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (27)馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (29)

 

 

あとはしばらく放置しておきましょう。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (28)

 

 

ちなみにボンドなしの両端波釘だけでもかなり頑丈に止まってます。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (30)

 

 

ただし波釘が見えるという弱点があるので見せたくないときは乾いてからカットしましょう。
まあそれほど波釘は目立たないので気にはなりませんけどね。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (33)

 

 

馬はどんな作業にもおすすめですのでぜひ使ってみてくださいね。

馬と波釘とクランプで板の「簡単」接合方法! カミヤ考案のDIYキット【馬】活用法 (35)

 

 

▼▼▼

DIYキット【馬】はこちらをクリック

 

●最後に

 

板の接合は難しい部類に入ります。

しかしこの方法なら、インパクトとクランプがあれば施工は可能なので、是非試してみてくださいね。

最初は上手くできないかもしれませんが、何回も挑戦してください。

きっと上手くできますよ。

 

関連記事

板の接合方法!棚板天板など2枚の板のつなぎ方、接ぎ合わせの注意点は?

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天