簡単な棚を作業場に作る!端材と野縁(のぶち)があれば強度も問題なし

目安時間:約 11分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (1)

以前の動画で卓上丸ノコスタンドを配置しました。

それまでは床にマキタスライド丸ノコLS0814FLを置いていました。

 

その上にテーブルを置いていたのでそこに色々工具を置いてたので作業自体はとても楽でした。

ただしテーブルが広いのでどこにものを置いたのかわからなくなるデメリットもあったんです。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (3)

 

でも卓上スタンド丸ノコを設置したことによりインパクトや充電器やビットなどを置く場所がなくなってしまったんです。

なので今回は卓上スライド丸ノコスタンドの横やちょっと上の空いたスペースに野縁や端材を使って棚を作りたいと思います。

 

野縁で大丈夫?と思うかもしれませんがちょっとした棚なら強度も全く問題ありません。

動画内でも強度が解ると思うので確認してみてくださいね。

 

以前紹介したヒロミさんの動画でも使っていたマグネティックツールホルダーも壁の収納には便利なので使っていきたいと思います。

●作業場に簡単な棚を作るには端材や野縁でOK

まずは動画をご覧ください

 

 

今回はスライド丸ノコの右側の邪魔にならない場所に2段のちょっとした棚を取り付けようと思います。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (6)

 

 

上にはヒロミさんの動画でも使ったマグネティックツールホルダーを数個買ってきて取り付けて見たいと思います。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (5)

 

■使った棚の材料

今回使ったのは掛けに以前使っていた45×90の端材を使います。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (7)

 

 

たまたまあったのでこのサイズですがもっと小さな材でOKで、2×4とか1×4や野縁程度でもOKです。

 

腕木には野縁を使います。

樹種は杉で27×42mmです。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (8)

 

 

野縁は天井裏の桟木として良く使われますので安価で揃えることができると思います。

ベイ松や赤松、ホワイトウッドなどが一般的かなと思います。

 

棚板は杉の20×200mmですがこれは1×4など2枚で作ることができますしちょっとした棚なら野地でも良いです。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (9)

 

 

使った材料

・掛け 45×90mm(野縁でもOK)

・腕木 野縁27×42mm

・棚板 20×200(1×4などでOK)

 

●棚を作る手順

それでは作業に入るので棚を作る手順を解説します。

■取り付け場所を採寸して掛けの長さを切る

まずは採寸をします。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (10)

 

 

掛けの長さが決まったらカットしていきます。

コンベックスが斜めにならないようにしてください。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (12)

 

 

カットはベニヤガイドを使うのでこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (14)

 

 

ではカットします。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (15)

 

 

節があるときはなるべく避けて切ってくださいね。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (16)

 

 

どうしても節が入るときはビスを使わない場所に節が来るようにして端っこに節が来ないようにしましょう。

 

Sponsord Link

 

■掛けを壁に打つ

掛けを切ったら壁に打っていきます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (19)

 

 

私の作業場は全部木の壁になっているのでどこに打っても大丈夫ですができれば間柱や胴縁など下地があると良いですね。

間柱センサーなどで下地を探してください。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (21)

 

 

下地がわかったら掛けを打ちますが予め下穴を開けておくと取り付けやすいですよ。

 

水平器で水平を見ながら反対側の端をビスで固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (22)

 

 

今回使ったインパクトはSK11の10.8Vのインパクトで、割とパワーありますよ。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (20)

 

ヒロミさんが使ったインパクトの動画

 

 

■腕木を作る

2段ある下の棚には腕木を取り付けようと思います。

野縁を切ってきますが片方は直角、片方は45度にカットします。

丸鋸ガイドモバイルを使うと切りやすいですよ。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (24)

 

 

同じものを2本作ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (25)

 

 

実際はこんな感じに付きます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (27)

 

 

材を反対に置いて掛けと腕木をビスで固定するのでまずは下穴を開けます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (28)

 

 

ビスは65mm。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (29)

 

90度を確認し2本で固定します。

 

 

 

■板を切る

下段用の天板に使う板をカットし2枚作ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (31)

 

 

それほど精度は気にしてないので差し金でカットします。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (32)

 

手鉋で面を取ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (33)

 

■腕木のついた掛けを取り付ける

壁にビスで固定しますが今度は腕が出ているので中心から固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (34)

 

 

水平器を当て端も固定してください。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (35)

 

■頬杖を取り付ける

腕木はビス2本で根本に固定してあるだけなので強度は相当弱いです。

なので頬杖を作らないといけません。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (36)

 

 

大きければ大きいほど強度は増しますが邪魔にならないようにしましょう。

両端とも45にカットするので長い方の長さを測っておきます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (37)

 

 

タジマの丸鋸ガイドモバイルで45度にカットします。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (38)

 

 

長さを測り。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (39)

 

 

差し金を使って両辺とも同じ長さにすれば45度の墨付けも可能です。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (40)

 

 

反対側もカット。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (41)

 

 

今回は化粧ではないので問題ないですが、2本続けて切るとできた製品が木表・木裏が逆になるので注意してください。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (42)

 

 

材が小さくなると45度のカットは難しくなるのでフリーハンドでカットします。

 

材の安定が悪いときはクランプ等で固定して切ってくださいね。

 

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (43)

 

 

できた頬杖をあてがい下穴を開けビスで固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (44)

 

 

このとき片方だけガンガン閉めちゃうと押し込んでズレる可能性が高くなるのである程度ビスが効いたら反対側を固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (49)

 

隅っこなので必ず下穴を開けてくださいね。

■天板を取り付ける

天板を乗せて上から下穴を開けビスで固定していきます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (51)

 

 

掛けの部分にもビスを打ってくださいね。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (52)

 

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (53)

 

 

角が気になるようなら先に面取りなどしておきましょう。

ジグソーでコーナーを落としても良いです。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (56)

 

オービタルサンダーで削ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (57)

 

 

これで下段の棚は完成です。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (55)

 

 

 

上段の棚は後でできなそうなので先にジグソーでコーナーをカットしておきます。

カンナやサンダーも先にやっておきます。

棚板ができたら掛けに乗せて打ちます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (60)

 

 

今度はもっと小さい頬杖を作ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (62)

 

 

掛けが90mmだったので同じ長さの三角を作ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (63)

 

 

これを2個作ります。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (65)

 

 

同じ用に下からビスで固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (66)

 

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (67)

 

 

2本目のビスは上から止めますがビスが下に突き出るといけないのでちょっと斜めに固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (68)

 

 

反対側も同様に固定します。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (69)

 

 

これで棚は完成です。

■強度はどうなの?

これは動画でないとわかりませんが叩いても73kgの私が肘を掛けてもたれても全然大丈夫です。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (71)

 

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (72)

 

 

頬杖を増やすだけで強度が格段に上がるんですよね~。

 

●マグネティックツールホルダーを取り付ける

更に収納力をアップするためヒロミさんの動画でも使ったマグネティックツールホルダーを使っていきます。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (73)

 

マグネティックツールホルダーの動画

 

 

使ったマグネティックツールはAP(アストロプロダクツ)のもので近所にあるので買ってきました。

3段取り付けましたが横にもっと付けたくなりました。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (74)

 

 

なので追加購入です。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (75)

 

壁の上って結構デッドスペースなんですよね~。

ということでとりあえず完成しました。

作業部屋のスライド丸ノコの上に簡単な棚を作る (78)

 

 

棚もビットが置けるしインパクトも置け充電も可能です。

スライド丸ノコも邪魔にならなそうですよ。

●最後に

今回は簡単ですが作業場に棚を作って見ました。

野縁は安くて揃えられると思うのでぜひ活用してみてくださいね。

DIYの作業場って収納場所に困るのでマグネティックツールホルダーは高所でも収納力をアップしてくれるので助かります。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天