丸ノコが危険で使えない!?ジグソーとトリマーで代用してみよう!

目安時間:約 7分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

SnapShot(0)どうもカミヤ木工のカミヤです。

私のところには毎日DIYのお悩みや質問メールが届くのですが今回の質問は

丸ノコを使うのが怖いのですが、ジグソーで切ってからトリマーで仕上げてはダメですか?

という内容でした。

 

こういった質問って面白いですね!

私の感覚では、丸ノコを使う以外考えたことがないので、とても新鮮でした。

「確かに、可能だよね」

ということで実際にやってみたので動画をアップしました。

色んな注意点や治具の紹介もあるので見てくださいね。

●丸ノコが危険ならジグソーとトリマーで代用してみよう!

まずは動画をご覧ください

 

今回用意したのは「マキタのジグソー」と「リョービのトリマー」と「ベニヤの治具」です。

■ジグソー

私が使っているマキタのジグソーは型が結構古いのですが現行ではこちらのジグソーが同等ですね。

 

Amazon

マキタ 電子ジグソー 4350FCT

新品価格
¥28,938から
(2017/7/16 21:14時点)

 

楽天

★マキタ 電子ジグソー 4350FCT(電子制御付) 【A】

価格:28,840円
(2017/7/16 21:16時点)
感想(1件)

 

とはいってもジグソーは高くても精度が低いので、そこまで良くなくてもいいと思います。

入門用であればこちらの記事が参考になると思うので見てくださいね。
  ↓
関連記事はこちら

電動工具ジグソーの使い方!直線を切るのは不得意?おすすめの選び方とは?

 

ジグソーの使い方 丸く(曲線)切るコツと四角く切り抜く方法は?スピーカーボックスや配線を通す穴を加工

 

■トリマー

トリマーは最近買ったリョービの「TRE-60V」です。

Amazon

リョービ(RYOBI) 電子トリマ TRE-60V 軸径6mm 628616A

新品価格
¥19,894から
(2017/7/16 21:18時点)

楽天

【在庫有】【全国送料無料】リョービ TRE-60V トリマ 

価格:21,040円
(2017/7/16 21:19時点)
感想(3件)

値段は2万円と結構高いですが、ライトがついていたり、上下の微調整ができたり、ビットの交換もスパナが1本で交換できたりと使いやすいです。

ですが回して微調整が少しやりづらいのと、集塵のアタッチメントがあまり吸わないので、個人的には旧式の「TRE-40」のほうが長く使っているので好きですね。

 

Amazon

リョービ(RYOBI) トリマ TRE-40 軸径6mm 628001A

新品価格
¥13,000から
(2017/7/16 21:20時点)

 

楽天

リョービ リョービ RYOBI トリマTRE-40

価格:12,399円
(2017/7/16 21:21時点)
感想(0件)

 

ビットはセットの安いものでは無く「KERV」の15ミリのストレートビットを使いました。

 

ビット販売サイトはこちら

 

あまり細いと抵抗も大きいので太いものをチョイスしました。

これなら10ミリのシャクリなども余裕です。

 

関連記事はこちら

DIYで使うトリマーのおすすめは?リョービ・マキタ・ボッシュどれを買う?Amazon楽天最安通販!

 

トリマーの工具、ビット、ガイド,治具の使い方を動画で解説!逆目が起きたら?準備編と実践編

 

■ベニヤの治具

ベニヤを使ったガイドはとても便利です。

丸ノコではよく使うのですが、長く使っていると刃が当たってダメになるものが出るので、それをトリマー用に回しています。

ビットの径によって使い分けないといけないのでたくさん必要ですけどね。

ただ両側落としてしまうとクランプで止めづらいので片側だけにしておいたほうが良いです。

 

関連記事はこちら

丸ノコで長い材を切るときはどうする?ベニヤでできる定規の作り方と使い方は?

 

様々な長さがあると重宝するので、あなたが作っている家具の大きさが加工できるような長さのガイドをを作っておいてくださいね。

 

 

Sponsord Link

 

●実践

今回は杉の赤身を使って20㎝ほどの長さを縦方向と横方向に加工してみたいと思います。

杉は柔らかいので木口の横方向に切るのは繊維がボロボロになりやすいのですが、どうなるでしょうか?

■手順

SnapShot(1)

まずはジグソーを使って横方向にカットします。

 

SnapShot(2)

さすがにジグソーの切り口はガサガサで使い物にはなりませんね。

 

SnapShot(3)

次に治具をあてトリマーで加工します。

 

IMG_3713

ビットの切れが良いのか、思ったよりもキレイに加工できました。

これなら丸ノコよりキレイですね。

 

SnapShot(5)

次に縦方向にカットしていきます。

なるべきキレイにカットしたいので縦横どちらもオービタル機能を使っていません。

 

IMG_3712

同様にトリマーで半分加工してみます。

するとかなりキレイに加工することができました。

 

 

私は普段丸ノコでカットしてから、手押しカンナで仕上げます。

ですが、手押しカンナを持っている人は限られているので、トリマーを使って代用は十分可能です。

トリマーテーブルを使えばさらに小さいものなどもキレイに仕上げる事ができそうですね。

私が作った「トリマーテーブル・テーブルソー自作マニュアル」があるので興味のある方は見てくださいね。

 

関連記事はこちら

テーブルソー・トリマーテーブルの作り方動画!カミヤ木工のテーブルソー自作マニュアル

●最後に

丸ノコの代わりにジグソーとトリマーを使った加工はいかがでしたか?

これなら丸ノコが怖くて使えないという人や、丸ノコの騒音が気になるという人にも良さそうですね。

トリマーも結構騒音か?

トリマーの仕上がり具合はプレーナーに匹敵するので、自動や手押しカンナがない方にも重宝しそうですね。

ぜひベニヤのガイドを作ってチャレンジしてみてくださいね。

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天