今回は掃除機を買ったので壁に充電ドッグを取り付けて設置できるようにします。
問題は電源コードをカウンターの後ろに通したいことと壁に下地があるか調べたいこと。
ついでにカウンターに塗ったブライワックスクリアが剥げてしまったので亜麻仁油で塗料しました。
どうせなら掃除機のノズルも一緒に収納できるようなものを作ってみます。
使用した工具などのリンクも貼っておくので見てくださいね。
まずは動画をご覧ください。
ウチで使っている掃除機は結構古く、昔のあの形をした掃除機をずっと使っていました。
特に何も思っていなかったんですが、今って掃除機はサイクロン型が主流で値段も40,000円程度するんですね。
価格コムを見てびっくりしてしまいました。
みんなお金持ちだな~。
私はそんな高いものは買えないのでAmazonで探して見ます。
壁に取り付けができてそこそこパワーがあるもので評価の高そうなこちらを見つけました。
壁にドックを取り付け充電ができるタイプってあまりないんですね。
◆モーソー コードレス掃除機 17000Pa
こちらのモーソーの掃除機は吸引力が17000Pa。
今は吸引力を測るのはPaって単位があるんですね。
またサブチャンネルの方でもこの掃除機をレビューしようと思います。
でこのタイプはドックを壁に取り付けることで充電と収納ができるものです。
なので充電ドックを壁にビス止めしないといけないのでまずは下地があるか調べ取り付けます。
充電の配線はカウンターの上にしかないのですが上に這わすと邪魔になるので横から下に向かって伸ばすのでカウンターの側面に穴を開けないといけません。
下にはコンセントがないので上のコンセントから延長コードを下に通しますがカウンターの天板があるので下に這わせたいので天板に穴を開けます。
ついでにカウンターに塗ったブライワックスが剥げてしまったので「亜麻仁油」を塗りたいと思います。
ブライワックスは塗りやすいのですが、水に弱いですね。
側面にはノズルが3種類あるのでそれらをさせるようになにか細工をしたいと思います。
まずはおおよその充電ドックの場所を決めます。
もともとカーテンがあったのでふさかけが邪魔になります。
外してみるとちょうどふさかけを取り付けていたビス穴が使えそうです。
カウンターにも穴を開けるのでコンセントの真下をマーキングします。
側板にも穴を開けて掃除機の電源プラグを通さないといけませんのでおおよその場所を決めておきます。
場所がきまったらカウンターを外します。
下からビス止めしているのでSK11のアングルインパクトが役にたちます。
◆アングルインパクト
【Amazon】
ノズルはだいたいこんな感じで設置できるようにしたいですね。
Sponsord Link
天板は延長コードが通る穴を開けます。
30ミリの穴を開ければピッタリなのでスターエムの2枚刃のドリルを使って穴を開けます。
E-Valueのトリマーで面を取ります。
ビットは丸面の5mmです。
◆E-Value トリマー
Amazon
新品価格 |
楽天
E-Value トリマー 450W EWT-450N 【4977292490610:16480】 価格:6,080円 |
Yahoo!
少し焦げたのでSK11のパームサンダーを使って焦げを落とします。
このパームサンダーはほんとに優秀です。
◆SK11 パームサンダー
Amazon
天板はブライワックスが残っています。
こうしたオイルやワックスはベルトサンダーではペーパーに付着してなかなか削れません。
なので一度水洗いで落としておき乾かします。
まだ少しは残っているのでオービタルサンダーの#120で削り、#240や#400程度で仕上げます。
雑巾でおが粉を拭き取り乾いたら「亜麻仁油」を塗ります。
こちらはリビングスタイルハウズさんで購入しました。
◆亜麻仁油
Amazon
亜麻仁油はくるみ油よりもシャビシャビなのでムラになりにくく塗りやすいです。
乾きもはやく香りも少ないのでくるみ油の香りがキツイなと言う人にはおすすめです。
ただしシャビシャビということは落ちるのも速いので定期的に塗ってくださいね。
約15分ほど放置しておけば乾きますので乾いたウエスで拭き取ってください。
今度は脚の側面に穴を開け、ノズル置きを設置します。
まずは場所を決め、ノズル置きの下に穴を開けます。
ドリルで2点開けその穴にジグソーの刃を入れ切ります。
使ったのはスターエムの竹用ドリルです。
天板の穴同様にトリマーとサンダーで面を取ってくださだい。
ノズル置きは余ったヒノキ材に杉の30ミリの丸棒を40mm程度にカットし取り付けます。
切ったら面をパームサンダーで落としておきます。
取り付けはボンドを付けて乾かし裏からビス止めをします。
脚への固定は場所を決めクランプで固定し裏からビス止めです。
ノズルおきは完成です。
側板と天板を運び元の場所に設置します。
狭い場所なのでSK11のアングルインパクトが役にたちます。
充電ドックの場所も決めるため一度ふさかけのあったビスの場所に1点だけ固定してみたら場所はバッチリでした。
しかし配線が横から出ているので真下から出したいです。
ドックをすこしバラしてまたしても竹用ドリルで穴を開けてコードが真下から出るようにしました。
竹用ドリルは何でも使えます。
ここで4点を固定しますが左側2点には下地がないです。
そこでボードアンカーG4で固定します。
ボードアンカーG4は取り付けも簡単で強度も高いです。
◆YAMASHIN ボードアンカーG4
Amazon
あとは配線を通してカーテンのふさかけの位置をずらして取り付けて完成です。
掃除機って収納に困るしかといって見えない場所に置きたいですが、これから見えてもそんなに変ではありませんね。
大部分はカーテンに隠れるし使っていない場所にピッタリ収まったので良しとします。
ノズルもキレイに設置できたので嫁も喜んでいます。
昔の掃除機は使わなくなったので破棄処分にするかサイクロンでも取り付けて動画のネタにでもしてみようかな。
亜麻仁油も塗りやすく水も弾くのでいい感じに仕上がりました。
参考にしてみてくださいね。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
コメントフォーム