以前「初めに揃えるインパクトドライバー」ということで「安価なものでも使えますよ」と言ってきました。
しかしかれこれ3年ほど前になるので当時は安価な電動工具にはニッカドバッテリーが主流でした。
最近ではリチウムイオンバッテリーが基本になり、値段も少し上がってきました。
やはりリチウムのほうが持ちは良いので多少高くなるのは仕方ないことです。
で、最近ではどんなものがおすすめなのでしょうか?
会員さんからの質問も多いので品質が良くて安いモデルを探していたところ「高儀アースマンのS-link14.4vIDR-144LiA」を買ってみましたのでレビューしてみました。
もくじ
まずは動画をごらんください
少し前に高儀製のトリマーを紹介しました。
関連記事
トリマー(工具)は価格が安いの大丈夫?4,390円高儀TR-100と13,000円リョービTRE-40を比較!
なんとAmazonで4,390円のトリマーだったのですが、かなり使えるものになっていてびっくりしてしてしまいました。
他にも安価な丸のこ・サンダーともに高儀EARTH MANは値段の割に高いコスパを見せてくれました。
関連記事
安価なオービタルサンダーを比較!おすすめはどれ?②高儀アースマンSD-100sc
DIY初心者さんにおすすめできる安価な丸ノコ【2】高儀アースマンDM-110
そんな中、安くておすすめできるインパクトはないかな~と色々探してみましたが、中々良いものが見当たらなかったんです。
と、最近になって見慣れないボディを見てみてるとなんと「高儀EARTH MAN」製であることが判明。
レビューもほとんどなくどうやら新型のS-Linkシリーズという充電式バッテリーを共有でき、いろんな機種に対応しています。
このインパクトが使えれば「丸のこ」や「サンダー」「ジグソー」などバッテリー共有で使えそうですね。
そのインパクト高儀アースマンS-link14.4vIDR-144LiAがこちら
Amazon
高儀 充電式インパクトドライバー Earth Man S-Link 14.4V IDR-144LiA 新品価格 |
楽天
EarthMan(アースマン) S-Link インパクトドライバー [No.IDR-144LiA] 価格:9,648円 |
値段は充電器とバッテリーが2個付いて11,928円(価格は時期によって変動します)とそこまで格安ではありませんがリチウムイオンなら安いほうですね。
これで他の機種が使えればバッテリーが使い回せるので結果安く上がります。
Sponsord Link
モーター電圧:DC14.4V
無負荷回転数:約0~2,800min-1(無段変速)
打撃数:約0~3,300回/分
最大トルク:約110N・m(1,122kgf・cm)
ビット差込口:6.35mm六角軸
本体サイズ:約長さ160×幅75×高さ210(mm)※ベルトフック除く、質量:約1.18kg(バッテリーパック含む)
電池種類:リチウムイオン電池、充電時間:約70分
まず箱からしてなんかカッコイイ!
性能には関係ありませんが、デザインはカッコイイことにこしたことはありません。
開けてみると収納袋が出てきましたが、他のメーカーは大抵プラケースになってますが、ここらへんはケースをなくしコストダウンをしたと思われます。
バッテリーは1.5Ahのものが2個入っているのですが、実際DIY程度の作業であれば1.5Ahあれば十分で、今は6.0Ahなんてバッテリーもありますが重くて疲れちゃうんですよね。
2個あれば充電を回していけば問題ありません。
充電はスライドタイプで特にやりにくい部分はありません。
が、説明書を見てみると充電時間は70分となっています。
これは充電器の性能でしょうか、ちょっと時間がかかる感じがしますね。
他メーカーは大抵20分~30分程度の急速充電タイプですから、改善してほしい部分ですね。
しかし機能は充実していて、電池残量表示があるし、USBの出力端子まで付いているんです。
これは災害時などにも嬉しい装備ですね。
バッテリーには電池残量表示もあるのでこれも嬉しい装備です。
持ってみると第一印象は軽い!
バッテリーが1.5Ahというのもありますがモーターも頭でっかちではないし、グリップも良いので持ちやすいですね~。
見た目もそれほど安っぽさはないです。
単品で見ても分かりづらいので、何かと比較したほうが良いですよね。
ということで私がいつも使っている「マキタ」のインパクトを使ってみます。
マキタのインパクトドライバーはフラッグシップ機なので5万円以上します。
これと比較するのは酷ですが、まあどこまで迫れるかというところが焦点になりますね。
まずはサイズですがマキタより大体25ミリ程度大きいですが、これはマキタが小さすぎると思うので高儀は十分な大きさに押さべていると思います。
以前の使えなくなったRYOBIの古いモデルがあったので比べてみると、RYOBIより高儀のほうがチャックひとつ分(約15ミリ程度)は小さかったですね。
実際にマキタと高儀と使ってみて比較するとスピードの違いはわかります。
が高儀が遅いわけではなく、マキタが早すぎるんです。
なのでマキタほどパワフルで速いと打ち損じた時にネジ頭を潰したり、外れて材を傷つける可能性は高いですね。
これは初心者さんほど起こる事例なので早くない部分は逆に嬉しいところかもしれません。
最低限の機能は十分ですし、持った感じのバランスも良いです。
これなら十分入門用としておすすめできるレベルだと思います。
まだDIYを初めたばかりでインパクトドライバーをどうしようか迷っている方や、それほどガンガン使うわけではないという方には買ってみても損はないと思います。
ただ建築に使ったり1日中ガッツリ使う人にはちょっと物足りないかなと思いますので、そういう方はマキタや日立を選んでみてくださいね。
高儀EARTH MANには他にもS-Linkシリーズが多くあります。
その他も記事にしているので興味がある人は見ておいてくださいね。
関連記事はこちら
【電動ドリルの選び方】充電式でおすすめの安い機種は?高儀アースマンのDDR-144LiB
コーナーサンダーは必要か?ちょっと癖あり使い方とコツ!高儀アースマンS-Link「CSD-144LiAX」
充電丸ノコのおすすめは?DIY初心者には新型高儀アースマンS-Link「DM144LiAX」!
安いインパクトドライバーで初心者へおすすめのメーカーはどれ?高儀アースマン新型充電式Sリンクシリーズ
今回は高儀EARTH MANのS-linkシリーズ14.4vのインパクトドライバー「IDR-144LiA」を使ってみたました。
安価なだけの電動工具は多いですが、高儀の新シリーズはいろんな機種が同じバッテリーで共有できるので期待が高まります。
まずは手始めにインパクトドライバーでしたが、入門者向けにおすすめできるレベルなので早速丸のこも発注しました。
次回以降、高儀のEARTH MANの丸のこを紹介しようと思いますので楽しみにお待ちくださいね。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
コメントフォーム