棚をおしゃれに簡単に作る方法!強度やデザインの決め方、図面の書き方、カットや組み立てや塗装まですべて解説

目安時間:約 18分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Sponsord Link

g7741

 

g4846

10歳の息子と棚作り1 (1)

DIYで棚を作りたいという人は多くいます。

 

実は私の息子が何か作りたいというので廊下に置きたかった棚を一緒に作ることにしました。

もちろん私がほとんど設計し、息子は切ったり固定したり作業を少し手伝う程度でしたが、良い経験になったと思います。

 

以前息子用にプレゼントしたマキタの10.8Vのインパクトドライバーと電動ドリルドライバーがあったのでそれも使ってみましたので参考にしてみて下さい。

実際に教えている場面も少しありますのでまだDIYをはじめてない人も参考になるかもしれませんよ。

 

動画も数回に分けて解説しますが、棚を作るときにどうやってデザインを決めるか?などもネットやイラストソフトを使っているので真似してみて下さいね。

今回は杉とヒノキも使ったのでこのサイズなら強度も問題ありませんよ。

 

それでは棚の作り方ですが、棚と言っても色々作り方があります。

まずはデザインを決め、部材を揃えカットや削り、組み立て、塗装といった具合に数回に動画を分けて見ていきますね。

 

使った工具などもその都度解説していきます。

1・棚の簡単おしゃれな選び方とコンセプト

まずはどんな形にするのか?

デザインなどを決めますがここで前に進めない人も多いです。

 

参考にしてみてくださいね。

 

まずは動画をご覧ください

今回作りたかったのは廊下の突き当りのちょっとしたスペースがあるのですがそこに収まるように設計しますが好きなサイズにして設計してみてくださいね。

まずデザインですが、1から考えようとするとワンパターン化に陥ります。

 

なのでまずはググって(Googleで検索)下さい。

 

検索をするときに「棚 木製」と検索し、画像検索をしてみます。

すると木製で作った棚の画像が出てきます。

 

 

 

画像から作れそうなデザインや簡単なものを探します。

でも木製の棚っていまいち代わり映えしないですよね。

 

そんなときは「棚 おしゃれ」で検索します。

10歳の息子と棚作り1 (7)

 

 

すると色んな販売店の自称おしゃれな棚の画像が出てきます。

自分が気に入った画像で子供にも作れそうななるべく簡単なものを選びました。

 

⬇これ

10歳の息子と棚作り1 (8)

 

 

構造はシンプルなので脚の部分を作ってしまえば組み立ては息子でもできそうな気がします。

 

色がツートンというのがおしゃれに感じます。

 

実際の商品は黒い部分が鉄なのでちょっと高価ですが鉄部分も木で作ってしまえば材料費も抑えることができますよ。

 

ということでこちらで図面を作っていきます。

 

これは「売る」という視点で見たときも有効な方法ですのでぜひ売る側の視点で探してみて下さいね。

10歳の息子と棚作り1 (9)

 

 

発送時にもバラすと梱包が小さくなるような考慮もしておくと売りやすくなります。

10歳の息子と棚作り1 (12)

 

 

■チョイスした棚の図面を書く

チョイスした画像をもとに棚の図面を書きます。

 

図面と言っても手書きの簡単なもので大丈夫です。

おおよそのサイズ感と寸法がわかればOKです。

 

今回はこんな感じにしました。

10歳の息子と棚作り1 (10)

 

 

この棚は壁に設置するので一番下のモール部分を欠いておくのを忘れないようにしておいて下さい。

 

 

 

イラストの画像の書き方はメール講座で解説していますので興味がある人は登録してみてくださいね。

図面が書けたら材料を揃えていきます。

 

 

■強度は大丈夫?

私が使う材料は主にヒノキと杉ですが棚板はヒノキのほうが強いのでおすすめです。

厚みは20mmで幅は210mmですが乗せるものもそれほど重くないので全く問題ありません。

 

考慮するのはピッチも考えなければいけませんが実際の内寸は600mm程度なので結構な重量まで乗せることが可能です。

 

我が家のテレビ台20ミリの板厚手は長さは700mmほどのピッチですが50インチのテレビが乗ってますが全くしなりませんよ。

 

 

これで寸法が決まったら材料を揃えて制作に移ります。

 

2・材料をカット スライド丸ノコ入門

10歳の息子と棚作り2 (1)

動画をご覧ください

卓上スライド丸ノコは子供でも使えるので安心なんですがそれでも刃物なので注意点を解説します。

キックバックについては次の動画で解説しますが最も注意することは「切る前に必ず先に刃を回す」ということです。

材に刃が当たってから回すとキックバック起こすので注意してくださいね。

10歳の息子と棚作り2 (3)

 

 

では枠材からカットしていきますが枠材は杉で、20×60ミリの材を使用します。

10歳の息子と棚作り2 (4)

 

 

切ったときは奥までしっかり押し込み切残しに注意してください。

10歳の息子と棚作り2 (5)

 

 

短いものの材を切るときはサシガネで長さを測ります。

10歳の息子と棚作り2 (6)

 

 

では切ってみますが10歳の子でもはじめて切りましたが簡単にキレイに切れますね。

10歳の息子と棚作り2 (7)

 

 

枠材は短い材がたくさん必要になるので同じ長さでカットしなければいけません。

そんなときはスライド丸ノコは便利です。

 

はじめに切った材はそのままバイスで固定しておき、次に切る材をあてがいます。

10歳の息子と棚作り2 (8)

 

 

微妙な段差は指で触って確認してください。

10歳の息子と棚作り2 (9)

 

 

材は固定できないので左手でしっかり押さえながら切ってください。

10歳の息子と棚作り2 (10)

 

 

同じ要領で狭い材を6枚カットします。

10歳の息子と棚作り2 (11)

 

 

だんだん慣れてきましたよ。

10歳の息子と棚作り2 (12)

 

 

今度は枠材の縦の材をカットしますが長いのでメジャー(コンベックス)を使って測ります。

10歳の息子と棚作り2 (13)

 

 

注意点はメジャーが斜めにならないように注意してください。

10歳の息子と棚作り2 (14)

 

 

あとは先程と同じ要領でカットします。

10歳の息子と棚作り2 (15)

 

 

次に棚の材(ヒノキ 20×210ミリ)も切っていきます。

10歳の息子と棚作り2 (16)

 

 

なんかサマになってきました。

10歳の息子と棚作り2 (17)

 

 

カットするときはスキマに注意してくださいね。

10歳の息子と棚作り2 (18)

 

 

これでカットは終了です。

10歳の息子と棚作り2 (19)

 

 

2-補足・キックバックに注意

動画をご覧ください

スライド丸ノコは安全性の高い丸ノコですがキックバックが起こらないわけではありません。

今回の棚では部屋の巾木の避けるために脚の一番下を10ミリ欠いたのですがそれをスライド丸ノコでやりました。

 

加工は何回も丸ノコの刃を通すわけですが、やっているとだんだん材と刃が近くなっています。

2019 12 18 10歳の息子がスライドマルノコで初のキックバック!原因と対策 .mp4_000108508

 

 

で数回切ったところでキックバックを起こしたわけですが、原因は刃が回転していないうちに材に当ててしまい回転したことにあります。

必ず動画を見ておいてください。

2019 12 18 10歳の息子がスライドマルノコで初のキックバック!原因と対策 .mp4_000121988

 

 

同じ作業を繰り返し慣れてきたことにより段々刃が近づいてしまったんですね。

2019 12 18 10歳の息子がスライドマルノコで初のキックバック!原因と対策 .mp4_000254121

 

 

とにかく怪我がなくてよかったです。

必ず動画を見てキックバックがどうなるかを確認しておいてくださいね。

 

 

Sponsord Link

 

3・面を取る トリマー入門

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000002068

動画をご覧ください

 

材のカットが終わったのでトリマーで面を取っていきます。

使ったのはRが5ミリの丸面(ボーズ面)ビットになります。

 

BTMT 6ミリ軸R5

 

 

トリマーについてはこちらもご覧ください。

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000080714

 

 

トリマーのコツはまずは小端立てて木口から加工します。

乗る面積も狭いので同じ材があるなら重ねてやったほうがササクレもなくなりますよ。

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000181315

 

 

さて息子にやってもらいますが、体が小さいのでフラフラしてちょっと難しいですね。

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000212145

 

 

はじめは材をしっかり固定しておいてベースを左手で押さえると良いですね。

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000251819

 

 

7:00あたりからコツを紹介しているので動画で確認しておいてくださいね。

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000572240

 

 

杉は柔らかいので木口がボソボソになりやすいです。

なのでサンダーで仕上げるときに#120~#180ぐらいでやってみてくださいね。

2019 12 26 10歳の息子と棚を作る3 トリマー入門.mp4_000727996

 

 

4・表面を削る マウスサンダー入門

2020 2 6 10歳の息子と棚を作る4 サンダーの使い方入門 手が小さくても使えるマウスサンダー.mp4_000002168

動画をご覧ください

R加工が済んだらサンダーで削っていきます。

普段ならオービタルサンダーを使いますが息子では力がないのでB&Dのマウスサンダーを使ってみます。

2020 2 6 10歳の息子と棚を作る4 サンダーの使い方入門 手が小さくても使えるマウスサンダー.mp4_000049282

 

サンダーでR加工した面をサンディングするときは1方向にならないようRに沿って削ってくださいね。

2020 2 6 10歳の息子と棚を作る4 サンダーの使い方入門 手が小さくても使えるマウスサンダー.mp4_000108341

 

#240で仕上げていきますがB&Dのマウスサンダーは専用のペーパーの物がいいのでぜひ使ってくださいね。

2020 2 6 10歳の息子と棚を作る4 サンダーの使い方入門 手が小さくても使えるマウスサンダー.mp4_000118285

 

 

ここではマウスサンダーを使いましたがSK11のパームサンダーのほうが個人的にはおすすめです。

 

 

サンダーは使って覚えるしかないので動画をみてとにかく真似をしてみてくださいね。

 

最終的には少し慣れてきましたよ。

2020 2 6 10歳の息子と棚を作る4 サンダーの使い方入門 手が小さくても使えるマウスサンダー.mp4_000340975

 

Sponsord Link

 

5・電動ドリルとインパクトドライバー授与!枠を組み立て

10歳の息子と棚を作る5 (1)

動画をご覧ください

今回は息子に買ってあげたマキタのコンボキットCK1006を授与しましたのでインパクトと電動ドリルで組み上げていきます。

10歳の息子と棚を作る5 (6)

 

 

 

組み上げる前に枠材の巾木が当たる部分を加工しますが2回目の補足で見せたキックバックはこのときになりました。

まずは墨付けをします。

10歳の息子と棚を作る5 (7)

 

 

スライド丸ノコで何回もノコを通します。

10歳の息子と棚を作る5 (8)

 

 

ノコを入れたら金槌で叩いて砕きます。

10歳の息子と棚を作る5 (10)

 

 

 

ノミで平らにします。

10歳の息子と棚を作る5 (11)

 

 

前回使ったサンダーで仕上げますが・・・

10歳の息子と棚を作る5 (12)

 

 

ちょっと平が出てないです。まあ見えないからいいでしょう。

 

加工が済んだら組み立てていきますがこんな感じにします。

10歳の息子と棚を作る5 (13)

 

 

4本一気に墨付けをするのでクランプで重ねてサシガネで墨付けをします。

10歳の息子と棚を作る5 (14)

 

 

まずは一番上の材を固定していきます。

長い材を立たせたいときは馬を使ってクランプで固定して立たせると便利です。

10歳の息子と棚を作る5 (15)

 

 

埋木をするので10ミリの竹用ビットで埋木用の穴を開けます。

10歳の息子と棚を作る5 (16)

 

 

下穴を開けるのでとにかく真っ直ぐあけることに注意してください。

10歳の息子と棚を作る5 (16)

 

 

使った埋木用のドリルと下穴錐はこちらになります。

10歳の息子と棚を作る5 (5)

 

下穴錐はこちらも参考になるので見ておいてください。

 

 

ビスで固定していきますがインパクトは外れやすいのでしっかり押さえましょう。

10歳の息子と棚を作る5 (16)

 

 

上の板を止めたら段々に下の材を固定しくので墨線に合わせしっかり決めクランプで固定します。

10歳の息子と棚を作る5 (18)

 

 

固定は埋木の穴をあけ、下穴、ビスの順で固定していきます。

10歳の息子と棚を作る5 (19)

 

埋木をして枠材の組み立ては完了です。

 

 

6・馬を使った組み立てとくるみ油を塗油

10歳の息子と棚を作る6 (1)

動画をご覧ください

 

これで最後の動画になりますが、前回までで枠材を組み上げました。

まだ棚板を削ってなかったのでトリマーで面を取ります。

10歳の息子と棚を作る6 (2)

 

 

E-Valueのトリマーを使ったのですがやはりちょっと重たかったみたいですね。

サンダーも大きなオービタルサンダーを使いましたが何とか。。。

10歳の息子と棚を作る6 (3)

 

 

仕上げたら棚板の裏面に墨付けをします。

端から20mm程度のところにしましたがお好みでOKです。

10歳の息子と棚を作る6 (4)

 

 

一番上にはきれいな材が来るようにしましょう。

10歳の息子と棚を作る6 (5)

 

 

固定するときは馬を上手に使って乗せます。

10歳の息子と棚を作る6 (6)

 

 

枠のスキマが狭かったので10.8Vの電動ドリルが入りませんでした。

なので私のヘッド部分の小さいインパクトを使用しました。

10歳の息子と棚を作る6 (8)

 

 

以前紹介したアングルインパクトがあるといいですね。

 

 

 

皿取錐で穴を開けたら30mmのスリムネジで固定します。

10歳の息子と棚を作る6 (9)

 

 

縦2点だと横ブレの強度が低いので横方向にもビスで固定します。

10歳の息子と棚を作る6 (11)

 

10歳の息子と棚を作る6 (12)

 

 

 

これを残りの2段組み立てますが馬を使うと便利で簡単です。

10歳の息子と棚を作る6 (13)

 

 

同じように3段固定したら組み立て完了です。

10歳の息子と棚を作る6 (14)

 

 

一応これで完成ということでちょっと使っていたのですが花を飾っていたら水をこぼしました。

10歳の息子と棚を作る6 (15)

 

 

シミになったのでくるみ油を塗ることにしました。

10歳の息子と棚を作る6 (16)

 

 

くるみ油はムラになりづらく簡単です。

水も弾くのでぜひ塗ってみてくださいね。

 

ブライワックスを塗ったこところにもくるみ油を塗っておきました。

10歳の息子と棚を作る6 (17)

 

 

あれ?ブライワックス塗った動画ってどうしたんだっけ?

 

 

●ブライワックスの動画を忘れました

動画を公開後気付いたのですがブライワックスを塗った動画が抜けていました。

 

どうやら撮り忘れていたようなのでまたブライワックスの塗り方みたいな動画を配信しますね。

 

Sponsord Link

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

記事があなたのお役にたったらポチっ応援して頂けると励みになります!

  

↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓

ランキング 人気ブログランキング

g12344

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール
保存版

DIY家具教室カミヤ先生

 

「木こり・製材・家具職人」木材を1から知り尽くしたカミヤが20年以上培ったDIY木工スキルのすべてを大公開!

国産の木材(杉・ヒノキ)の良さを活かした家具を作りながらDIY初心者に家具作りの楽しさをブログや動画やメール講座で教えています。

DIYで素人っぽさの抜けない人はぜひメール講座に登録してみてくださいね。

 

詳しいプロフィールはコチラ

人気記事TOP10
最近の投稿
カテゴリー
最近の投稿
楽天