どうもカミヤ木工のカミヤです。
私のメール会員さんから「他の方の作品が見たい」といった意見をいただきます。
そこで会員さんに
「DIY家具教室のメール講座を購読してから作った【作品の写真と感想】【メール講座の感想】を募集します。
早いものでこの企画も第15回目となりました。
「エントリーしたい」という方はメール講座に登録し、メール講座で覚えたテクニックを使い作品を作ってくださいね。
そして26日目に届く作品募集のメールを読んでエントリーしてください!
↓ ↓ ↓
前回の作品募集↓
もくじ
メール会員登録をすると26日目に「作品を募集」というメールが配信されます。
今まで配信されてきたメール講座や動画を参考にしてあなたが作った物の【作品の画像の説明】と【メール講座の感想】を募集します。
他の会員さんのために材料の値段や、使った塗料、部品などの情報も教えてください。
・画像は1~3枚(メール講座購読後に講座の内容を参考に作った作品に限る)
・メール講座の感想や作品の注意点など 100~200文字程度(多くても可)
・材料の値段や使った塗料、部品の情報など
・お名前(ニックネーム・イニシャル可)
・年齢
・性別
を26日後に送られてくる応募ページに記入してくださいね。
↓↓↓
※説明を読んでいない方が多いので注意してください。
まずは動画をご覧ください
カミヤさんのメール講座は必要な道具が紹介されている事と、具体的に道具の使い方を動画で見せていただけるのがとても参考になっています。
又、道具の比較情報やプロとしての使用感がこれから道具をそろえる為の参考となり、無駄な工具を買わなくてすむのが非常に良いです。
今回、ボール盤用の台を作ってみたのでエントリーしてみました。
自分の体型に合わせて立って使う事を前提としていますが、椅子に座って使うのにも支障は無いサイズにしています。
ついでにドリルビットやボール盤の付属品、メンテナンス用工具を入れておくための引き出しも付けました。
台の材料は1x4材、2x4材、11mmベニヤ板。(1x4材は一部余り材を使用)
移動用に自在タイヤを4つ取り付けてます。
引き出しの材料は11mmベニヤ板、10x30のパイン材。
(パイン材は家にあった余り材で引き出し下部に引き出しの補強及び左右の振れ防止として使用)
尚、井桁に組んでボール盤を乗せているベース部分はボール盤購入時に作った物で今回の制作物では有りません。
その為、図面はありませんが2x4材でサイズは600Wx500Dとし作業中に発生したゴミを後でまとめて処理できるよう、ゴミを落とす為に意図的に空間が出来るように作ってます。
又、自在タイヤもベース部分に取り付けていた物を再利用しています。
よって、今回購入したのは1x4材 1本、2x4材 2本、11mmベニヤ板 1枚のみで全部合わせて2000円。
再利用部品や余り材、井桁部分の値段を考えても4000円以下と思います。
製作コンセプトは実用最優先で極力簡単に低コストで作るとしている為、いずれボール盤を買い換える時に作り替えるかもしれないので木工ボンドは使わずネジ止めだけとし、表面仕上げや塗装は行わずバリ取りと怪我防止の為に角を軽くヤスリ掛けをしている程度です。
又、補強で入れている1x4材は引き出し用のレール、ストッパー兼用として位置を決めています。
引き出しの取っ手については、無くても良いのですが有った方が便利なので取り付けました。
作業面に出っ張りがあると邪魔になるので極力邪魔にならないよう、引き出しの前面に穴を2カ所あけて紐を通してます。
運用中に「やっぱり邪魔!」ってなったら紐をとっぱらうだけ。
図面を書きたい方はこちら
図面の書き方の基礎・基本(JW-CAD)家具作りにはDIYカミヤの【図面の書き方マニュアル】
こんにちは
カミヤ先生のメール講座に登録をしてから毎日メールが届くのを楽しみにしています。
材の事から工具の事すごく細かくわかりやすく教えて頂くので本当に勉強になります。
今回は「家具」ではないのですが カッティングボードを作ってみました。
前から作ってみたかったのですが工具も持ってなく何を買っていいのかもわからなかったのですがカミヤ先生の動画「RYOBIトリマー新旧徹底比較」を拝見しTRE-40の方が扱いやすいとの事だったので早速購入し使ってみました。
材は集成材を使いました、仕上げには えごま油を塗っております。
ジグソーも持ってなくベルトサンダーもありませんが、糸鋸で切り出してトリマーにギンナンビットを装着し削っていきました。
初めてのトリマーと言うことでくねくねしてますがそれは自分の切り出しのやり方がヘタクソだからです。
カミヤ先生が進めてくれたTRE-40はほんと使いやすいので購入してよかったと思っております。
今は小物作りが多いですがまだまだ修行中、最終目的は立派な家具を作ることです。
こんなに詳しく丁寧に教えて頂ける人は授業料を払ってもなかなかおられないと実感しております。
作品と言えるような物では御座いませんが厚かましく応募させて頂きました。
関連記事はこちら
DIYで使うトリマーのおすすめは?リョービ・マキタ・ボッシュどれを買う?Amazon楽天最安通販!
リョービのトリマー新旧比較!TRE-40・TRE-60Vおすすめはどっち?
トリマー(工具)は価格が安いの大丈夫?4,390円高儀TR-100と13,000円リョービTRE-40を比較!
トリマー集塵対策!高儀EARTH MANのトリマーTR-100にRYOBIの集塵プレートを取り付ける
Sponsord Link
神谷さんこんにちは。
今回初めてのオーダーを頂きました!
ハンガーラックになります。
材料はもちろん杉生さん!
参考動画は接ぎ合せと棚の動画になります。
ここ何点か作るうちに自ずとスキルは身について来ているとは思いますが慣れてくると逆に単調になってしまい凡ミスをしでかす事を今回は学びました(笑)
先ずはハンガーラックから。
これは流石にお客さん用ですので細心の配慮で作成させて頂きました。
なるべくネジを使いたくなかったので側板はビスケットで接ぎ合せ、棚板固定でのみネジを使い、高さがあるのでグラつき防止の為底板は30mm厚の板を使いました。
工夫と言うか市販のラック同様ハンガー棒部分の支えとなる側板に強度を持たせる為〼状に接ぎ合せてから柱板と合わせる作業に時間がかかりましたが全体的に上手くいきました。
塗装はくるみ油で仕上げました。
次に夏休み中ともあり子供の自由研究用に何か作れないかと思いついたのが紙漉きハガキでした。
課題の中に押し花がありましたのでそれを使って一工夫!
牛乳パックから和紙を作り蕎麦を盛り付ける為の竹の水切りが丁度いいサイズであったので合わせ作成しました!
急遽作ったので見様見真似で作成しましたが接ぎ合せるに当然木工用ボンドを使いましたが水に浸す為剥がれないか心配でした(笑)これは果たして正解なのかどうなのか…
もし真似される方はステンレスのネジで固定された方がいいかもです(^_^;)
で更に余った材で前から欲しかったトイレットペーパーホルダーを作成しました!
こちらのきっかけはヒノキの作品をネットで見ている中にありあの狭い空間にヒノキを使ったホルダーがあればさぞ癒されるんだろうなぁ( ´∀`)と想像しても香って来そうじゃありませんか?(笑)
そのワクワクを胸にいざ作成に取り掛かりました、サイズは使っていたプラスチックのシングルのホルダーを外して来てざっと測りツインにしたく単純にその倍のサイズを出し長さを決めました、ホルダーのフタ?ペーパーナイフ?なんと言うか正式名称はわかりませんがこちらは厚さ20mmの板からベルトサンダーのローラー部分を使い内側のRを削り出しました、べルトサンダーを逆さまでも使用できる神谷さんも使っているRYOBIのベルトサンダーです。
上側は鉋でなからRを出しオービタルサンダーで整えました。
蓋の支えは6mmの木ダボを使用、
ただ一つやらかしたのは真ん中の仕切り板ですが側板と挟んで一緒に斜めにカットした為根の向きが上下逆なのに気付かず加工してしまい破棄するにも勿体ないのでそのまま使用、凡ミスです。
まぁオーダー品でしたら当然やり直すところですが自宅用なので(笑)
こちらもネジをあまり使わずビスケットの0番を使い作成しました。
最後にくるみ油で仕上げました。
関連記事はこちら
メール会員に登録してから1ヶ月経ちましたが、毎日たいへん参考になる情報が届き大満足しています。
素人の私には、すべての動画が役立つ内容であり、いろいろな作品を作ってみたいとの意欲が湧き出てきました。
木工歴1年ですが、今回、初めて引出しを作りました。
組み継ぎと包み打ち付け継ぎを加工し、底板と裏板の溝はルータで加工しました。
材料は桐の集成材13mmとベニヤ4mmをホームセンターで買い、材料代は3000円程度です。
塗装はワトコオイルのナチュラルを初めて使いましたが、取り扱いが容易でした。
軽くて加工しやすいので、桐の集成材を使いましたが、もろいので、鑿加工の組み継ぎには向かないように思います。
今度、カミヤさんのサイトから木材を購入したいと考えています。
最近、カミヤさんの動画を参考にして、インパクトドライバーを購入しましたので、また新しい作品を作り投稿したいと思います。
◆ワトコオイル ナチュラル
Amazon
新品価格 |
楽天
価格:788円 |
関連記事はこちら
DIYで使うトリマーのおすすめは?リョービ・マキタ・ボッシュどれを買う?Amazon楽天最安通販!
リョービのトリマー新旧比較!TRE-40・TRE-60Vおすすめはどっち?
トリマー(工具)は価格が安いの大丈夫?4,390円高儀TR-100と13,000円リョービTRE-40を比較!
トリマー集塵対策!高儀EARTH MANのトリマーTR-100にRYOBIの集塵プレートを取り付ける
カミヤ様
いつもメール拝承しております。
DIY好きが高じて家具を作る様になる中、当方も丸ノコに恐怖心があり、トリマーも使えませんでした。効率性や正確な仕上がりの為、丸ノコを使用しテーブルソーを自作出来ないかネット上を探していた所、ご縁あってカミヤさんのブログに出会いました。
ブログでは、丸ノコの安全な使い方やキックバック発生の原理、Lアングルで直角に切る方法…などなど、主に機械工具の使用に関する内容を参考にさせて頂きました。
その甲斐あってか、丸ノコの扱いにも慣れ、次にテーブルソーマニュアルを購入、制作作業に取り入れました。
作品は、サロンを経営する知人からの依頼で作成した来客者用のクローゼットです。
扉と左右の三面をルーバー仕様、塗装は西海岸風で仕上げ、知人には非常に喜んでもらいました。
素材は松材をメインに使い、塗装にバターミルクペイントのホワイトに水性のクリアフラットを吹いてあります。 費用は¥35,000程でした。
ルーバーの部材は一面で40枚近く使用しており、ダボ二つで同じ傾斜をつけて固定していますが、組み上げる為に全ての部材を同じ長さで揃えないとならず、テーブルソーと横切りガイド無しではとても満足のいく仕上がりにはならなかったと思います。
今後もテーブルソーを有意義 & Full に活用したいと思います!
◆バターミルクペイント
Amazon
ターナー色彩 アクリル絵具 ミルクペイント スノーホワイト MK200001 200ml 新品価格 |
楽天
価格:918円 |
今回もかなりの力作が多く私もびっくりしました。
個人的には始めたばかりの初心者さんの作品を添削してあげたいのですが、皆さん直す場所がほとんど見当たりません(汗)
まあいいことなんでしょうけど、これから高いクオリティの作品が期待される方ばかりですね。
会員さんからのメールで「作品募集したいのですが、皆さんのレベルが高すぎて応募出来ません」という声もいただきます。
どんな作品でも良いのでまずは送ってみてくださいね。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
コメントフォーム