「丸ノコで直角が出ない」などのお悩みは多くいただきます。
そんなときは簡単に作れるベニヤガイドで「平行→直角を出すと良いですよ」と前回までの記事や動画で解説してきました。
他にも会員さんからこんな質問をもらいました。
「ホームセンターでカットしてもらったベニヤが90度にカットされているようでどこがズレているのかわからなくなりました」
といった内容です。
こういったときこそベニヤガイドの真骨頂ですね。
私も広い板を切っていると何かが原因でこういったズレが起こることがあります。
ちょうど車中泊キットの作成をしていて広い板を切った時に同じような状況になりましたので動画にしてみました。
棚などを作っても「どうしても傾いてしまう」とか「斜めになっているような気がする」という方は参考にしてみてくださいね。
まずは動画をご覧ください
それでは会員さんからいただいた質問をお見せしますがこの方は女性の方なんですが、丸ノコは私がおすすめしているハイコーキの「FC6MA3」を最近購入しまだほとんど使っていない状態です。
でも以前からDIYが好きでジグソーやインパクトは使っている人でホームセンターでカットした材を使って色々作っています。
こんな感じ。
結構本格的に作ってますよね!
いや、なにげにすごいかも。
最後の写真は既存のテレビ台をばらして削って色を塗り、ガラス部分をアクリルに交換したそうです。
作品紹介にも出ています。
参考記事
で、頂いた質問はこうです。
カミヤ先生おはようございます。
先日 テーブルソー・トリマーテーブル自作マニアルを購入し 材料を集めながら 作り始めようとしました。
丸ノコは 手元に届いたのですが まだ 木を切ってません。(ブレがないか確認しただけで)
真っ直ぐに切る自信がなくてシナベニア12mmを購入してホームセンターで カットしてもらったのですが 購入時のものが歪んでいたのか 上板の3 枚とも歪んでいるように思うのです。
動画にあるように差し金が直角か調べたり(シンワの) スコヤで測ったりするのですが 測り方が悪いのか ズレていてどこの面も鉛筆の線1本分〜1mmずれているようで? スコヤで90度測っても スコスコしてる所と90度以下で ピタリ?してたりと。
どうしていいのか わからなくなって悩んでいます。
直角が出たとしても その線通り切れるのかも不安で…
ずーと迷い考えついた心苦しいお願いがあるのですけど… お忙しいのにカミヤ先生の時間を使い申し訳ないと思うのですが、直接会って教えてもらうことできるでしょうか?
この方は私の住む豊川市からはそれほど近くないですが、1時間もあればなんとかなる場所にお住まいです。
直接指導も全然大丈夫なんですが、多分結構なお値段になってしまうと思います。
これぐらいのお悩みなら動画でなんとかなると思ってちょうど前回までの動画を見てもらい、説明のメールをしたところ、少しずつ実践してもらいベニヤガイドを作ってもらいました。
前回までの記事(動画付き)
丸ノコで90度(直角)に切る方法!ガイドや治具で矩(かね)をバッチリ出す
丸ノコをまだ持っていない人はこちら
はじめての丸ノコにおすすめの機種は?予算とスタイルで決めよう!【DIY入門】
丸ノコの角度と平行調整のやり方と購入後にやること【DIY入門】はじめての丸ノコ3
まだ完璧ではないですが、怖かった丸ノコを使いカットできるまでになったんです。
人それぞれ進み具合は違いますが、やる気があればちょっとしたアドバイスでスキルアップしますね。
とりあえず丸ノコが使えるようになって感想メールを頂いたので記載しておきます。
Sponsord Link
今日 ようやくベニアガイドを作りました。
初めての丸ノコで イメージトレーニングもしていたのですが 丸ノコの側面をベニアガイドとくっ付け隙間が空かないようにしていると右底が浮いてしまったり、右底が浮かないように意識すると側面の後ろが隙間が空いていたりと 真っ直ぐピタッと付けてが思うようにできませんでした。
動画で言われていたように 「何回も切り直しても切り過ぎることがない」を思い出し 何度も何度も練習していたら 感覚みたいなのがわかってきました。
ベニアガイドと丸ノコ側面が隙間が空かないようにし丸ノコを握っている手の平を上に向ける感じを意識したら 側面も底も浮くことなく切ることができました。
私に1mmもない薄さ 綺麗に切れるのかな? と不安でしたが、ジグソーと違って 切り口が綺麗 (ハイコーキFC6MA3) だし、速いし ただただ 丸ノコすごい!と感動してしまいました。
テーブルソーのどこが直角かよくわからない板も真っ直ぐ切れそうな気がして 嬉しくて嬉しくて色々なものが作りたくなってきました。
カミヤ先生のおかげで 難関クリアできました。?
テーブルソーの板が 全て直角が出たらですね(笑)
本当にありがとうございます。
私も最近キャンピングカー企画で車中泊キットを作っていたのですが同様に対角線を測ったら1ミリほどの誤差が出てしましました。
そんなときは焦らずまずは並行を確かめ、並行が出ていなければ平行を測りガイドと丸ノコでカットし並行を出しておきます。
その時定規で真っ直ぐになっているかも確かめてくださいね。
参考記事(動画付き)
DIYで使う定規のオススメは?家具作りは1mのアル助が安い!【DIY入門】
並行が出ていたらあとはサシガネで直角を確認します。
参考記事(動画付き)
差し金(工具)のおすすめは?カミヤがDIYでおすすめの差し金と精度を測る方法を動画で教えるよ!【DIY入門】
今回は片方の直角が墨線1本分ズレていたのがわかりました。
これはハンドクランプをつける時にズレたんだと思いますがしっかり確認しないとダメですね。
ベニヤガイドを使えば斜めに1ミリだけ切ることも可能です。
今度は墨線の上に乗っているかしっかり確認し、ハンドクランプで固定します。
良ければカットします。
カット後は必ず90度が出ているか確かめてくださいね。
最後に対角線を測ればOKですです!
「90度に切れない」「どこが悪いのかわからない」などの悩みは絶対に出てきますが、焦らず対処できるように治具や工具を使って対処できるようにしましょう。
Sponsord Link
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
記事があなたのお役にたったらポチっと応援して頂けると励みになります!
↓↓↓クリックをお願いします↓↓↓
DIYが上達する教材はカミヤ先生のマニュアルが最適!
Amazon・楽天・Yahooのセール情報 ポイントアップでお買い物
【2024年】藤原産業の新商品内覧会の様子(前編・後編)
【UG】和風座卓の作り方 はぎ合わせや鬼目ナットや強度のある脚の作り方などコツを解説
マキタ純正超え!エネライフ18V互換バッテリー1850・1855B/HCや薄型1828・1825B/Tなど
SK11のZOID-02~09でガルバ、鉄、アクリル、石膏ボード、サイディングなどを切る
コメントフォーム